
4歳の娘が昼寝を拒否し、夕方に機嫌が悪くなることに悩んでいます。昼寝を無理にさせるべきでしょうか。
4歳娘のことです。眠そうにしてるのに昼寝はしないと言う。もう抱っこで寝る年齢ではないですし、お昼寝から起きたら公園行こうなどと言ってもお昼寝しないです。
でもやはり昼寝しないと、夕方から機嫌悪くなり、お風呂やご飯が大変です。
また、寝るのは早くてスムーズなんですが、疲れすぎからか、寝いってから寝言泣き、大声で叫ぶなど、ぐっすり寝れていない感じはあります。
でも昼寝は拒否だし……なんかもう疲れました💦
皆さんどうしてるんですか?無理やりても昼寝させてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 4歳10ヶ月)

らんらん
上の子は昼寝無しです。
眠そうな時はバタバタと夕食とお風呂を終わらせて早い時は19時に寝かせてます!!

mnmyn
3歳半ぐらいから昼寝はしていないです!
疲れている日は19時半には寝かせていました!
あとプール入った日などは疲れすぎて夜中大泣きするので車に乗せてお昼寝とかさせていました🙂
今はもうお昼寝なしでも機嫌悪くなることはないです😊

はじめてのママリ🔰
ほぼ同じ月齢の子が居ますが、幼稚園なので3歳なったあたりから昼寝してないです。今昼寝しろと言っても絶対しないので、早く寝かすように試みるくらしかないのかなと。先に風呂に入れちゃって1回目を覚ましてもらってからご飯適当にあげたりして。

はじめてのママリ🔰
うちも3〜4歳位の昼寝をしなくなった時期が難しかったです💧
わざわざ昼寝はしないけど、体力が持たずに夕方から眠くなるというのがしょっちゅうありました。お風呂も入らずご飯も食べず、そのまま寝かせてしまうこともありましたよ!5歳過ぎたらもっと体力がついてきたので、今だけやり過ごすしかないかなーと思います😅
コメント