※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後10ヶ月の赤ちゃんが夜泣きがひどくなり、抱っこしてもおろすと泣いてしまいます。お腹が空いている様子はなく、添い寝もしていません。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

あと数日で生後10ヶ月になります👶🏻

ここ数日夜泣きがひどくなりました…
以前までは20時過ぎ〜7時ごろまで
寝言泣きがあったりなかったりしますが
ほとんど朝まで寝てくれていました。
たまに泣きやめずに抱っこしたりしても
すぐに落ち着いて寝てくれていました。


しかし、2日前から抱っこして泣き止んで寝ても
おろすと泣いてしまいます💦
それを二日間とも3時間くらい繰り返しました😭

あまりミルクをごくごく飲む方ではなくて
いらないときは、いらない!と手で払いのけたり
ギャン泣きするのでお腹が空いているわけではなさそうです。

時期的なものなのでしょうか😭??

添い寝はしていなくてベビーベッドで寝ています。
それも嫌になってきたのかなーと思ったりもします。

お昼寝はトータルで2時間半程度なので
多すぎることもないかなと思っています。

同じような方いますか??😭

コメント

ままり

8ヶ月頃夜泣きがひどかったです。
今もたまに寝言泣きありますが、、
私も別々にねていたので、同じ寝床にして添い寝するようになってから落ち着きました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    添い寝するようになるとやはり落ち着きますかね💦
    夜添い寝だとお昼寝も添い寝してないと
    起きるようになりませんか?🥲
    上の子がそうだったのでなるべくベッドで寝てほしくて…

    • 2月19日
  • ままり

    ままり

    昼は1人で寝てます!

    • 2月19日