※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもんそーだ
家族・旦那

なので旦那が寝てしまった時は結局私が気を配って子供を見張りつつゆっ…

私がゆっくりしたい土日とかに、旦那に子供のお世話をお願いすることがあるのですが、基本ベビーサークルに子供を放置して旦那はソファで昼寝をします。。なので旦那が寝てしまった時は結局私が気を配って子供を見張りつつゆっくりしてます。。(ゆっくりできません。。)

私はいつも自分が寝てもし何かあった時が怖いため(誤飲や転倒など)子供が起きてる時にどれだけ眠くても昼寝なんて怖くてできません。
ですが、旦那はそんな事1ミリも考えていないのかすぐ寝ます。なぜ放置できるのか私には理解できません。
どこの旦那さんもこれが普通なのでしょうか?これは旦那を注意したほうがいいのでしょうか?

育休のママのみなさんは子供が起きてるときに自分だけお昼寝はしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

さすがにその月齢だとお昼寝は子どもと一緒にするかなぁ、、、
3歳くらいからはリビングのテレビつけて、私は寝室で休んでた時もありますが😅