
コメント

はじめてのママリ🔰
あるあるだと思います😂

みにとまと
ありました!!泣いてると思って見に行ったら泣いてなかったり😂
-
ママリ
ありますよね😂- 7月27日

まつ
あるあるですね😂
ほとんどの方が経験あるのではないでしょうか?😆
-
ママリ
なるほど!ありがとうございます✨- 7月27日

つらみのごんべえ🔰
めちゃめちゃ聞こえます
あるあるですよね!😂
お風呂の換気扇の音なのか、入浴中によく泣いた?と思うのですが、ドアを開けると聞こえてこない…ってのがしょっちゅうです😂
いつも頭の中で子どものことを気にかけてるんでしょうね
-
ママリ
わかります!!
ドライヤーかける前に見にいつまでも
ないでなくて🤣- 7月27日

あーりん"(∩>ω<∩)"
ベビがいると、あるあるですねー😊
泣いてないのに泣き声が聞こえた気がして、おっぱいがきゅーってなったり、様子見に行くと寝てたりして😴
ちゃんとお母さんやってる証拠です🍀*゜
きっとほとんどのママが、幻聴(ではないのに)聞こえた気がしたことあると思います🍀*゜
-
ママリ
なるほど!!ありがとうございます✨- 7月27日

ひびと
あるあるですよ!
抱っこしすぎて1人たっててもゆらゆらしてますし笑
-
ママリ
そうなんですね笑
ありがとうございます✨- 7月27日

退会ユーザー
私は疲れている時にありました😭
休める時にゆっくり休まれてください😭
-
ママリ
ありがとうございます✨- 7月27日

退会ユーザー
前に本で読んだことあるのですが、誰かと話する時、気付いていないだけで人の耳は案外ちゃんと聞き取れていないみたいです。
でもそれを補うために、聞けてない箇所は前後で文脈が合うように脳が勝手に都合のいい音を聞いてるようです。
その脳の機能が暴走しちゃって、人はいつも意識している音がよく聞こえたり(例えば自分の名前)幻聴が聞こえるみたいです😂
産後は特に赤ちゃんのことに気を取られていて幻聴が聞こえやすいんだと思います🙂↕️
-
ママリ
そうなんですね😳
詳しくありがとうございます!!- 7月28日
ママリ
ありがとうございます!