※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままーり
子育て・グッズ

子どもはよく寝るのに、母親は睡眠不足で困っています。心療内科で睡眠薬をもらった方はいらっしゃいますか。

子どもは寝てるけど母親が寝れない

お世話になっております。もうすぐ1歳になる子を育てています。ありがたいことに、今まで寝言泣きはありまひたが夜泣きはなく、割と夜通し寝てくれるタイプです。


ですが、~生後8ヶ月くらいまで夜中4時に起きてミルクをあげていたので、今もその時間に私が目が覚めてしまいます😭💦


子供の寝返りとか寝る体勢を変える時のモゾモゾでもう少し早く目が覚めてしまうことも💦
その後はだいたい寝れてないです💦
よくて6時間睡眠です😭😭😭


こんな感じの方で、心療内科などに睡眠薬貰いに行かれた方いますか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい🙏病院にかかったわけじゃないんですけど、上の子の時は同じく熟睡できなかったです💦たまたま受けた人間ドックで夜は寝れてるかと聞かれて、医師に相談したら『6時間寝れてれば大丈夫』と言われてしまいました笑
因みに、上の子は5歳になりますが夜驚症なのか寝た後に2回くらい大声叫んで起きるので、私はいまだに朝までガッツリ寝た日は、、、💦

本当に寝不足がしんどすぎて、下の子はネントレして別寝室にしました😅

上の子が1人で寝れるようになれば私も1人で寝られる希望をもって😭

  • ままーり

    ままーり

    回答ありがとうございます✨️
    確かに全く寝れてないわけではないんですよね😂
    復職したので、今後日中眠くなったりしないかなと不安で💦

    夜驚症はとても大変と聞きます💦無理し過ぎず寝れる時に寝てくださいね!🥹
    我々に一日でもガッツリ寝れる日が来ますように🍀*゜

    • 2月14日