※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後10ヶ月〜1歳くらいの赤ちゃんでお昼寝がいまだに30分程度で泣き出…

生後10ヶ月〜1歳くらいの赤ちゃんで
お昼寝がいまだに30分程度で泣き出す子いますか?😢


本当にお昼寝が下手?で
いまだに眠りが浅くなると
フェーンと泣きだします🌀
まだ眠いので、トントンしたらすぐ寝ることが
多いのですが、こちらとしては
もう泣かなくてもいいのに…と思ってしまいます😢

寝かしつけはサークルの中で
ゴロゴロして1人で寝ます。

1日のスケジュールはこのような感じです

7時ごろ起床
10時過ぎ〜朝寝(30分程度で起こす)
14時半〜昼寝(2時間程度)
20時半までには就寝

夜中は寝言泣きがだいたい22時〜23時の間に
あったりしますが、そこから朝までは
起きることはほとんどありません。(昼寝しすぎると起きます)

夜の寝言泣きもなかなか無くならないし
もうこういう子なんでしょうか??

同じようにお昼寝短かったけど
1回寝になったらガッツリ寝るようになったなど
あるんでしょうか?💦

アドバイスや経験談など
お話聞かせてください😢

コメント