※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azu
子育て・グッズ

子どもが鼻づまりで眠れず、頻繁に泣いているため、母親の睡眠不足が続いています。来週からの仕事復帰が心配です。皆さんはどう対処されていますか。

鼻づまりで子どもの眠りが浅いのか1時間ごとに泣いてきます😢

保育園に通いだし鼻風邪もらってきてもう5日目です、熱も1日ですがあったので小児科で薬もらいましたがなくなりました。

いまだに鼻水・鼻づまり・咳があり、もともと夜泣き?寝言泣き?で1日2.3回は起こされるタイプだったのが、最近はそれに加え4時から必ず1時間ごとに泣いてくるため、私の睡眠時間も全くなくてしんどいです😭

来週から仕事復帰なのですが、こんなに寝れない毎日で仕事復帰しんどすぎて行きたくないです。

皆さんこんな眠い中仕事されてるんですか?

車通勤なので事故しないかも心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

そこまで寝苦しそうなら耳鼻科行って別の薬貰います。合えば1.2日で治りますよ〜

  • azu

    azu


    先月も同じで耳鼻科行きましたが変わらずで、もう1ヶ月何かお薬飲み続けてるのですが、それでも連れていきますか?

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    鼻水吸ってもらうだけでも変わるので連れていきます〜

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

ちょうどうちも慣らし保育中に鼻水出始めて同じく夜上手く寝れなくて何度か泣いてまた寝るを繰り返し寝不足でした😭
本当にきついですよね💦子どもがキツいの分かるけど親もキツい。
うちも薬飲んでても数日はやっぱりそうなります🥺
夜中寝苦しそうだったら夜中も鼻水吸う、ヴェポラップ塗る、枕高くするをやって少し楽になるのか寝る時間も伸びる気がします!
また復帰してないのにコメントすみません💦
お互い頑張りましょう🥺✨

  • azu

    azu


    夜中も鼻水吸ったらギャン泣き拒否で吸えず、ヴェポラップ塗ってますが効果全然感じてませんし、寝相悪すぎて頭を高くすることもできません。

    1週間はこんな状態なので、子どもがしんどいのも分かりますが本当にしんどいです、、

    • 4月13日