
生後8か月、睡眠障害の可能性はありますか?生後1か月から生後6か月まで…
生後8か月、睡眠障害の可能性はありますか?
生後1か月から生後6か月までは夜間授乳なしで
朝まで寝ていました。
生後7か月に入ってから就寝してから0時を過ぎた辺りから
30分おきに寝相をコロコロ変える仕草が始まり、寝言泣きします。
酷い時は本格的に泣きます。
今日も0時から30分おき、朝5時まで続いてちゃんと寝ず、そのままうつ伏せになって起床。
もう1か月以上続いてます。
お子さんに睡眠障害がある方、0歳の頃はどんな感じでしたか?
また上記は睡眠退行に該当するのでしょうか。
色々調べていますがうちの子は他の方と睡眠退行のレベルが違うと感じでいます。酷すぎます。普通なのでしょうか
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント