「ねんね」に関する質問 (361ページ目)


何歳ぐらいから20時半就寝、21時就寝という サイクル習慣づきましたか🥲?お子さんのことです! それぐらいに寝る子は朝何時に起きるのでしょうか? 子どもの生活習慣は親にかかってるという記事を読んだので可哀想なことしてるなと思ってしまい…。 0歳児の頃から夜遅くまで起…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生活習慣
- 抱っこ紐
- 親
- ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
- 8


抱っこでねんね卒業したいです、、、 夜は腕枕添い寝で寝てくれてますが 昼間が抱っこでゆらゆらしてます。 抱っこ=寝るになってると思います😭 ちなみにもう卒乳してます。 なぜ抱っこでねんね卒業したいかと言いますと、 車のチャイルドシートやベビーカー乗ってる時 眠くなる…
- ねんね
- 卒乳
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 4


ここ最近お昼寝させようと思って抱っこするとのけぞってギャン泣きします。セルフねんねはしないし置いてトントンでも寝ないしどうしていいかわかりません😮💨
- ねんね
- お昼寝
- 寝ない
- ギャン泣き
- トントン
- ママリ
- 2



リビングでテレビ見てくつろいでたら 寝てる息子が『ママ~』って😱 慌ててベッドに行くと、超可愛い声で♡ 『ねんね~』って😍注意されました😂 もう、可愛い過ぎて旦那のご飯作るの諦めて、息子の隣でおやすみなさいw
- ねんね
- 旦那
- 息子
- テレビ
- ベッド
- HARUNON
- 3






生後2ヶ月ですが、18時に寝かしつけは早いでしょうか?💦いつも18時〜8時がおねんねの時間です。 17時頃にお風呂が終わり、そこから授乳すると疲れるのかいつも18時頃に寝付きます。その後はちょこちょこ起きますが朝の8時頃まで寝ています。 みなさんこの頃は何時ごろに寝かし…
- ねんね
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4









生後7ヶ月の子を育てております。 近い月齢のお子さんをお持ちの方に質問です👀 1日のねんね事情を教えていただきたいです! 朝寝や昼寝の時間、夜中起きる回数など…
- ねんね
- 生後7ヶ月
- 月齢
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後7ヶ月の息子 前は授乳後にベッドに置くと指しゃぶりでセルフねんねしてくれたんですが 最近は添い乳でしか寝なくなってしまいました。 夜中は1〜3時間おきに起きて4回くらい起きるので私も熟睡出来ず… ネントレしたいと調べて、泣いても放置! と決めて1時間くらい泣かせて…
- ねんね
- 授乳
- 生後7ヶ月
- チャイルドシート
- ベビーカー
- nana
- 0

1歳1ヶ月の娘、お気に入りの毛布があります! 寝かしつけは毛布で指しゃぶりして、セルフねんねしてもらってます! 実母には「恥ずかしいから毛布やめさせな」と言われるのですが そんなに恥ずかしいことですか😔? まだ1歳ですし、家の中だけその毛布使ってます😔
- ねんね
- 寝かしつけ
- 指しゃぶり
- 1歳1ヶ月
- 実母
- ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
- 2

関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード