![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
心狭いんですかね、、、義母に対してなんですが後で聞いた話なのですが…
心狭いんですかね、、、
義母に対してなんですが
後で聞いた話なのですが旦那との結婚反対していて旦那を彼氏と思っているかのような態度で過保護、過干渉体質な人です。義父はいるのですが実家にいたとき旦那に毎日悪口を言っていたそう。
当然私のことも突然女が出てきたと敵対心なのか敬語、名前は呼んでもらえずお姉ちゃんと呼びます。
私達に子供ができ妊娠中私のことを気にかけず、生まれた途端態度が変わりました。
めちゃくちゃ私に話すようになり、息子のことで気になることがあるとよる電話を掛けてきました。
あまり寒くさせると風邪引くから暖かくしてあげてねとか今言うことではないでしょと思う内容です。
昼寝の時間関係なく自分が暇な時間に私が自宅にいることを知っているためインターホンは起きてくるまで押してきます。
もの買ってきたからと強引に家に入る口実で息子に会いに来て、機嫌がいいから寝かせておいていいと言っても抱っこをして「グズったから抱っこしようねー」「ねんねしようねー」と聞いてくれません。私の寝不足なんて話しても「旦那が小さいときは夜寝てくれたからね、夜泣きなんてなかった」と言われます。
寒いから冬用に毛布をかけなきゃと注意され、昼間はまだ暖かいのに首まで布団を被せられたいました。(私が少しそばを離れていて戻ってきたら)
自分の話をして、息子を抱っこして寝かせれたら無言でテレビを見ていて私のことは無関心であからさますぎて苛つきますし、正直息子にも触ってほしくないです。むしが良すぎて苛つきます。
もう70後半なので、何を言っても逆ギレされると旦那に相談したとき言われました。
我慢するしかないんですかね、、、
同居したいとも言われているので本当に嫌です。
- ママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
インターホンの音をオフにすることをお勧めします😥
![𝗌 𝗁 𝗂 𝗆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝗌 𝗁 𝗂 𝗆
心狭くないですよ💦
逆に今までそんな態度を取られてたのに、お子さん生まれてから態度を変えてくる事自体拒絶案件なのに、よく対応されてると思いますよ😥✨わたしだったら絶対子供を合わせたくないし、家来ても無視すると思います…
-
ママリ
また来ますからって帰るときに言われて本当嫌です😅
- 11月17日
![パルヒコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パルヒコ
あなたの好き勝手に振り回されて疲れます!って言ってやってもいいくらい!
メールでもいいので、ほっといてくださいと伝えて
家に入れない、無視ですね🙄
あまりにもしつこいと警察呼びますでも良いし、理由は上記で充分。
あとは赤ちゃんいるので迷惑って言っても良いです!
-
ママリ
携帯持っていないんです😅
- 11月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
電話もサイレントにして無視でいいと思います!
-
ママリ
そうしたいんですけど関係を切りたくても旦那が長男ってことで面倒見なきゃいけないとか始まるんですよね💦
- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
旦那様は他に兄妹いらっしゃるんですかね?
親の面倒は実子の義務なんでお嫁さんは無理に関わらなくていいと思いますよ!
逆に旦那様はななさんのご両親の介護が必要になった時に何かしてくれるんでしょうか?
それにお嫁さんとして認めてなくて「お姉ちゃん」ならなおさら、何もしなくていいと思います。
確かに70代後半の方を変えるのは今更不可能なので生きてきた時代が違いすぎると割り切って、とりあえず今はななさん親子にストレスのないようにうまくスルーするのがいいと思います。
すみません寝てました〜とかテキトー言っとけばいいです😄- 11月17日
-
ママリ
上にお姉さんがいます。お姉ちゃん呼びなので、私とかぶるので紛らわしいです😅
子供ができてこれから家や車を買おうと考えているんですが、義理両親に話すと口を挟んでくるだけでお金は年金ぐらしだから一銭も出せない、だけど家を買うなら同居したい様子なので夫婦で貯めて頑張って来たのに、図々しくて苛つきます。
旦那はどちらかが先に亡くなったら一人になるので住ませるしかないと言ってました- 11月17日
ママリ
無視すると電話が来ます😨