「ねんね」に関する質問 (327ページ目)
生後1ヶ月のお昼寝についてです。 今は授乳しながら寝かしつけ、授乳中寝なければ抱っこで寝かしつけてます。 だけどセルフねんねしてほしいので練習したいです。 今は置くと泣いちゃって自分で寝てくれません。 トントンしても泣き止まないです。どうすれば置いて寝てくれるよう…
- ねんね
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後1ヶ月
- 授乳中
- はじめてのママリ🔰
- 1
これって構いすぎなのでしょうか? 生後3ヶ月半の男の子を育てています。 初めての子供で、生まれてから今まで 泣いたり愚図りそうになったらすぐに おもちゃで遊んだり抱っこしてあやしたりしてきました。 先日産後ケアセンターに行った際、 近い月齢の子達は起きてる状態でおも…
- ねんね
- 絵本
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 12
睡眠時間の確保に毎日必死です💦生後5ヶ月ですが平均11時間ちょっとしか寝てません。元気そうなのですが単に興奮して寝れなくなってそう見えてるだけではと思っています。 お昼寝は活動時間を意識して(1.5時間〜2時間?)、手足が温かくなればそれより短くても寝かしつけるように…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 抱っこ紐
- お悩みママリ🔰
- 5
男の子と女の子の違いを教えて下さい! お兄ちゃんは抱っこマン、背中スイッチで、一日中抱っこしていました。下の子はお兄ちゃんの赤ちゃん返りやらワンオペで待たせる事が多いからか、基本セルフねんねでよく寝ます。また低出生体重児で産まれてずっと小さめです。お兄ちゃんは…
- ねんね
- 女の子
- 男の子
- 赤ちゃん返り
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 4
下の子セルフねんねできません😂 上の子の時は5ヶ月ぐらいから指しゃぶりしながら一人で寝られるようになったんですが、下の子は指しゃぶりまったくせず。。 断乳はしていますが、断乳のときに泣かせっぱなしにするというのが苦痛だったので(上の子が一緒にひーひーし出すのが…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 断乳
- 抱っこひも
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ
- 5
二語文について パパ、いやいや ママ、ねんね にぃに、めっ(だめ) ばぁば、あっち みー(自分の名前)、チッチ(おしっこしたよー) みー、痛い痛い って二語文ですか? 単語2つつないでるだけなんですが💦
- ねんね
- 名前
- パパ
- おしっこ
- 単語
- はじめてのママリ
- 2
寝かしつけどうやっていますか?? 6ヶ月の息子はお風呂→授乳→ベビーベッドに寝かせると言うルーティンですが、ベビーベッドに寝かせると毎回ギャン泣きです。しばらく放っておいて様子を見るのですが全くおさまらずひどくなる一方で、汗だくになっているので結局抱っこしてしま…
- ねんね
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード