「ねんね」に関する質問 (299ページ目)






生後4ヶ月、突然お昼寝のセルフねんねができなくなりました🥹 ゆるーくネントレして、3ヶ月から、夜、朝、昼×2はセルフねんねでした。 活動時間内に寝室のベッドに連れて行くと、グズる事はありましたが泣きはせずに早いと5分以内、20分くらいには遅くとも寝てました。 1週間前に…
- ねんね
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3








質問です。 子どもが、生後2-3ヶ月くらいのとき楽だと感じてた方いらっしゃいますか? 私自身かなり慎重派で、育児は大変と覚悟してました。 まわりにも生まれたら大変だよ!と散々言われていたのですが今は楽な気がしています。(妊娠中の方がしんどかった) 生後2ヶ月でま…
- ねんね
- 絵本
- お風呂
- 生後2ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 13








育児中、オリジナルソング歌っちゃう人いますか?😂 私は、音楽習ってたとか特別好きとかなんでもないですが、赤ちゃんに話しかける時ミュージカル調になる事が多いです😂😂 「お昼寝の後は〜何して遊びますか〜♪えほん〜を〜読んだぁら〜、うつ伏せしちゃいましょ〜♫」とかです🥺 …
- ねんね
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6

ネントレ 遊んでしまう時 3ヶ月からネントレをはじめて1ヶ月ほど経ちました。 多少ぐずる時もありますがセルフねんねできています。 ですが、ここ最近日中のねんねの際ベッドで一人で 遊ぶようになりました。 ベビーモニターで見てみると無言で一人で遊んでいたり、大人を呼ぶ…
- ねんね
- 寝かしつけ
- ベビーモニター
- 遊び
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 0



3ヶ月の赤ちゃんについて… 夜の睡眠は、19時~20時にミルクを飲ませ寝かしつけ泣いても様子見で少しずつセルフねんね出来だした感じで朝方2~3時までねてくれます。が… 日中は、背中スイッチと口寂しさでおっぱいを欲しがります。なのでおっぱいを咥えさせてしまいます。このま…
- ねんね
- ミルク
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード