※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが日中はおっぱいで寝かしつけているが、夜はセルフねんねが心配。同じ経験の方のコメントを求めています。

3ヶ月の赤ちゃんについて…
夜の睡眠は、19時~20時にミルクを飲ませ寝かしつけ泣いても様子見で少しずつセルフねんね出来だした感じで朝方2~3時までねてくれます。が…
日中は、背中スイッチと口寂しさでおっぱいを欲しがります。なのでおっぱいを咥えさせてしまいます。このままでは、夜のセルフねんねもしなくなってしまうかも?!と不安です。
日中は、おっぱいで寝かしつけたけど夜はちゃんと寝てくれましたって方のコメントお待ちしております。

コメント

はな

もうすぐ3ヶ月です。基本的には夜はセルフねんねしてくれますがこれから子供も体力がついてくるし今度動くようになっていろんな興味が出てきて動きたいってなるし、このままセルフねんねが続くとは思ってないです😅今がラッキーだと思ってます🤣