生後4ヶ月の赤ちゃんがお昼寝のセルフねんねができなくなり、泣き始めたり起きるようになった。朝と夜は普通に寝られるが、お昼寝時に泣くことが増えた。これらの変化に対応する方法やアドバイスを求めています。
生後4ヶ月、突然お昼寝のセルフねんねができなくなりました🥹
ゆるーくネントレして、3ヶ月から、夜、朝、昼×2はセルフねんねでした。
活動時間内に寝室のベッドに連れて行くと、グズる事はありましたが泣きはせずに早いと5分以内、20分くらいには遅くとも寝てました。
1週間前に4ヶ月になりましたが、数日前から、突然お昼寝の時だけ置いて数分後にギャン泣きになります😭
もともと、泣かせるネントレはしてなかったので、ギャン泣きし出して数分まって収まらなかったら、抱っこでユラユラしています。
抱っこでユラユラして9割寝たところでベッドに置くと、起きますが、そこからはそのまま自分ですぐに寝てくれます。
朝と夜は、いつも通りすんなり寝られます🙆♀️
1週間前から、起床時間も1時間半早くなったりしてるのと、普段全然泣かない子なのですが、遊んでると突然泣き出したり、グズリ出す事が増えました🥹(抱っこしたらすぐ泣き止んで笑顔になります)
これらの変化、メンタルリープ、睡眠退行として、臨機応変に対応していく形で大丈夫でしょうか…?
一応寝落ちるときにベッドに背中が付いている事は意識はしてるので、抱っこでぐっすり寝かすことはしてませんが、抱っこで寝かしつけに戻る事で、セルフ出来なくなったりしちゃいますかね😭
同じ月齢や、経験者のママさん、アドバイスいただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
RRmama
抱っこで寝かしつけると多分ごろーんで寝なくなりますねえ💦
歯ぐずりじゃないですかね?
退会ユーザー
うちも、寝ない、寝ぐずりがひどい、セルフねんねというか昼寝自体がなかなか難しい時期がしばらくありました💦
今まで抱っこで眠れず外出時に大変だったのに、結局抱っこで寝落ちすることが多くなり、昼寝はほぼ抱っこで寝かせてました。
でも、今は昼寝もまたベビーベッドでセルフねんねできてますよ!
セルフねんねに拘りすぎて泣かせるのもかわいそうですし、一時的なものとしてあんまり気にしなくて大丈夫だと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
経験者のママさんからのアドバイス心強いです🥹💕
ゆるくネントレしたのですが、もともと普段ギャン泣きしない子で、ネントレの時もギャン泣きした事なかったのに、お昼寝の度にギャン泣きになり焦りました💦
色々な成長の時期で、寝かしつけ方法が変わったとしても、大きくなればまた上手にねんねできるようになったんですね👏✨
抱っこからまたセルフに戻るときは、何か段階を踏んだとかありますか?それとも自然とまた寝るようになりましたか?- 8月25日
-
退会ユーザー
うちも早朝覚醒もしばらくあって、それが落ち着いてきてその後くらいからまた昼寝もよく寝てくれるようになった気がします!
元々昼寝は夜よりセルフねんね難しいって聞いたので、とりあえず昼寝は抱っこでも、夜ひとりで寝てくれたらいいやーくらいの気持ちでいました😊
普段泣かない子がギャン泣きだと焦りますよね😥
でも今まで上手にねんねできてたなら、しばらくは難しくても、またできるようになると思います😊- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
早朝覚醒も落ち着くと聞いて安心しました🥹💦
幸いまだ短時間で何回も夜間起きるとかは無いので、マシかなと思いながら早朝から活動開始してます😇
ママリさんの話を聞いて、私もお昼寝は思い詰めすぎす頑張りろうと思ったら、今日から夜も寝れなくなりました😂昼と同じくギャン泣きでしたー😭😭
明日、朝寝もできなくなってる気がします🥹
時期が過ぎたら、また今まで通りねんねしてくれることを信じて過ごしたいと思います🥲- 8月25日
ゆうき
今はそんな時期なんだなーくらいでいいと思います😊‼️ママも疲れちゃうと思うので😅
-
はじめてのママリ🔰
時期が過ぎたら、ギャン泣きが無くなるのかと不安で不安で🥹💦
でも、考えすぎずに、今の時期だけ!と思いながら過ごそうと思います🥲💕
ありがとうございます🥹- 8月25日
はじめてのママリ🔰
トントンだと逆に寝ないので、放置か抱っこかしか選択肢がなくて😭
4ヶ月になったばかりでも歯ぐずりって始まるんですね…!
成長と思って付き合うしかなさそうですね🥹💦