「ねんね」に関する質問 (258ページ目)

生後半年以降から添い乳をしています。 ここ最近爪をたててガリガリしてきます。めちゃくちゃ痛いです。やめてと言っても通じず。辞めたと思うと乳首を齧る。 離乳食ほぼ食べない、ミルク拒否フォロミ拒否の子なので断乳は考えてません。 ただ、寝かしつけの時の添い乳をやめた…
- ねんね
- ミルク
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 断乳
- はじめてのママリ🔰
- 3


【保育園に通うようになれば布団で長く寝れるようになるのでしょうか?】 生後7ヶ月の息子がいます。4月から保育園に入園するのですが、現在朝寝、夕寝は抱っこ紐、昼寝は外出が無ければ添い寝で寝ています。最後に一人で布団で30分以上寝てくれたのはいつだったかなぁ…という感…
- ねんね
- 保育園
- 抱っこ紐
- 生後7ヶ月
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2








生後2ヶ月半 昼間の寝かしつけについて 昼間は、眠くてぐずる→抱っこ→リビングのハイローチェアに寝かせる の流れなのですが、今後は昼間セルフねんねができたらいいなぁとぼんやり思っています。 今後の昼間のセルフねんねに関して、 ・ハイローチェアに寝かせることの是非(…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- お昼寝マット
- こっちゃん
- 1












ねんね期の赤ちゃんが1人で遊んでくれてて、ママの家事がひと段落したとき、1人でご機嫌に遊んでても絵本読んだりしますか?それともご機嫌ならずっと遊ばせておきますか?
- ねんね
- 絵本
- 赤ちゃん
- 家事
- ママリ🔰
- 4






関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード