子育て・グッズ 1歳の赤ちゃんが夜間5回も起きており、昼間も抱っこねんねが続いている悩みです。同じ経験をした方や改善方法を知りたいそうです。 夜間、頻回起きです。 今日で1歳になりますが、夜間ベビーベットで寝かせてから2時間弱おきに5回ほど起きます。 間は30分から1時間で、ほぼ授乳して落ち着かせてうとうと、しっかり寝付いてからならベットにおける感じです。 寝不足続きになってしまい、なかなか辛いです。 昼間は抱っこねんねを2回…それぞれ1時間半くらいずつです。 同じような方はいますか? 改善方法などがあれば知りたいです。 最終更新:2022年12月5日 お気に入り 授乳 1歳 寝不足 ベビーベット ねんね ママ1年生終了(3歳7ヶ月) コメント さぁやん 隣に寝かせてみたらどうでしょうか? もしかしたら存在確認で起きてしまってるのかな?と思いました🤔 11月22日 ママ1年生終了 一緒に寝るようにしたところ、少しですが改善がみられました!! アドバイスありがとうございました😊 12月5日 さぁやん 少しでも改善されたならよかったです☺️ うちの子も夜中ちょくちょく起きて存在確認してくるのでもしかして🫢と思いました! ちなみに小児科の先生に相談してみたら不安が強いのかもしれないねということで漢方を処方してもらいました!それを2週間くらい飲ませたら夜中に起きる回数はぐっと減りました✨ 12月5日 おすすめのママリまとめ 胎動・寝不足に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・授乳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママ1年生終了
一緒に寝るようにしたところ、少しですが改善がみられました!!
アドバイスありがとうございました😊
さぁやん
少しでも改善されたならよかったです☺️
うちの子も夜中ちょくちょく起きて存在確認してくるのでもしかして🫢と思いました!
ちなみに小児科の先生に相談してみたら不安が強いのかもしれないねということで漢方を処方してもらいました!それを2週間くらい飲ませたら夜中に起きる回数はぐっと減りました✨