「ねんね」に関する質問 (128ページ目)







朝寝について質問です。 とある質問広場で、助産師さんが「順調な発達を遂げているお子さんであれば、1歳前後に、朝寝は不要となっていきます。」とコメントされてました。これは親が寝かしつけルーティンをやめた場合だそうです。 うちの子はまだ朝寝をしています。 朝ご飯後…
- ねんね
- ミルク
- 夜泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 6










いつから日中はセルフねんね、お布団におけましたか?? 生後三ヶ月、もう少しで四ヶ月の子を育てています。 夜はベッドに置くと比較的すぐ寝てくれて夜通し寝てくれます。日中はセルフねんねできないのと正直抱っこ紐が一番寝てくれます。バウンサーやベッドに置くと寝れても5分…
- ねんね
- 抱っこ紐
- バウンサー
- 布団
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 0










本当に寝ない子供で困っています😭💓 生後1ヶ月半です😢 上の子もねんねが下手くそで、寝かしつけに苦戦してました。私が倒れたこともあり、下の子はねんねの環境はバッチリにしていますが、やっぱり寝るのが下手くそみたいです💦 7:00起床は徹底しています。 お風呂の時間を変えて…
- ねんね
- お風呂
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後3ヶ月の日中のねんねについてです。 21時就寝でルーティンを決めて寝かしており、ベッドに置くとそのまま寝てくれるのですが、日中のねんねは抱っこでしか寝てくれません。 午前中は基本、支援センターやお散歩やお買い物などでお出かけをしているので合間合間で寝ています…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- おすすめ
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード