「うつぶせ寝」に関する質問 (5ページ目)









うつぶせ寝から仰向けに戻す方法 今6ヶ月になった息子がいます。 寝返り返りができず、夜中も寝返りしうつぶせ寝をよくしています。 気付く度に仰向けにしますが、下手なのか起きてしまいギャン泣きや覚醒して中々寝ない日が続いています… 上手に仰向けにできる方法やコツを教え…
- うつぶせ寝
- 息子
- 寝ない
- 寝返り返り
- ギャン泣き
- ちーちゃん、
- 1












生後7ヶ月頃のお子さん、寝る時はどんな体勢ですか?💦 うちはうつぶせ寝が落ち着くようでうつぶせのまま8時間9時間ぶっ通しで寝てくれます。罪悪感がありながらも、仰向けよりうつぶせの方が寝てくれるため、寝かしつけの段階でうつぶせのまま背中トントンしてます💦 仰向けにし…
- うつぶせ寝
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- 体
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後7ヶ月の女の子です。 体重8キロの汗っかきだと思います。 これからの季節、夏に向けての 肌着、パジャマはどんな感じの物がいいのでしょうか? ちなみに寝返り、ハイハイもします。 (寝返り返りはまだ、寝る時はうつぶせ寝です) 先輩ママの皆さま、教えてください🙏
- うつぶせ寝
- パジャマ
- 体重
- 生後7ヶ月
- 女の子
- はなにょママ
- 3

3ヶ月で寝返り習得して以来、8ヶ月になっても寝返りがえりで仰向けに戻ることができません。 うつぶせ状態でほっぺを床につけて休めることも分かっておらず、うつぶせ寝もできないので就寝中に寝返りすると覚醒してしまいます。 ずっと寝返り防止ベルトを使っていたのですが、1…
- うつぶせ寝
- 寝かしつけ
- 泣く
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後6ヶ月のうつぶせ寝について 寝返り返りもするようになった6ヶ月♀ベビーです。 私の布団の横にベビー布団を置いて寝かせているのですが、夜の就寝時、寝かしつけからしばらく経つと必ず寝返りしてうつぶせになってしまいます。 気付いたときには仰向けにひっくり返すのですが…
- うつぶせ寝
- 寝かしつけ
- ベビー布団
- 生後6ヶ月
- 寝返り返り
- ママリ
- 2

寝返り防止ベルトの卒業について 3ヶ月になってすぐぐらいに寝返りを習得してしまい、まだ完全に首がすわっていなかったこともあり窒息が怖くて寝返り防止ベルト(グッスミン)を使い始めました。 寝返りがえりを習得したら卒業しようと思っていたのですが、習得しないまま8ヶ月半…
- うつぶせ寝
- 寝かしつけ
- お昼寝
- プレイマット
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「うつぶせ寝」に関連するキーワード