
コメント

Sawa
うちもそうでしたー☺️
我が家は寝返り防止ベルト使っていたのですがベルトがあっても寝返りしてしまうようになり…ベルトがウザくておいてしまうようになったので諦めてベルトなし、うつ伏せでも横向きでも寝てくれーってやったら起きなくなりました😂💤
娘は寝返り返り、ずり這いできるので顔も横にして寝ていてベビーベットにはなにも置いていないので見守っています。
一応、新生児のときからオムツにつけるタイプのベビーアラームつけているので窒息のときは気づけるかなと思っています。
Sawa
うちもそうでしたー☺️
我が家は寝返り防止ベルト使っていたのですがベルトがあっても寝返りしてしまうようになり…ベルトがウザくておいてしまうようになったので諦めてベルトなし、うつ伏せでも横向きでも寝てくれーってやったら起きなくなりました😂💤
娘は寝返り返り、ずり這いできるので顔も横にして寝ていてベビーベットにはなにも置いていないので見守っています。
一応、新生児のときからオムツにつけるタイプのベビーアラームつけているので窒息のときは気づけるかなと思っています。
「寝返り」に関する質問
現在上の子と7畳の部屋でダブルの布団で寝ていますが、下の子が生まれたらどうしようと考えています。 今の布団で精一杯なのですがずらしたり家具をどかしてベビーベッドを置くか、寝返りするまではベットインベッドのよ…
🥧拒否もなしミルク拒否も無し。身長は伸びるのに体重が増えないことってあるんでしょうか、、? 毎日元気でグズりも少なく夜はまとまって寝て4ヶ月検診で5.5キロ約1ヶ月体重変わらずです。 検診の先生からは活発だから…
現在5ヶ月の子供が入眠時に手足をビクッとさせる モロー反射のような動きをします。 睡眠時ミオクローヌスなのかな?とも思ってるのですが 眠りに入るまでビクッとなっているので10分ほど続いてる時があります。 起きてい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんご
詳しく教えて頂き、ありがとうございます。私も第一子の時はベルト使っていました。安心ですよね。そうでした、ベルトがあっても寝返りしてしまうようになりますね。こちらのbabyも安全なうつ伏せ、横向きでゆっくり寝て欲しいです。