![Aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うつ伏せはやはり気にしていましたが、横向きは気になりませんでした!
うつ伏せ寝防止のために、ほっそ長い抱き枕みたいなのを腕に挟ませたり…または、自分の腕を挟ませて、なるべくうつ伏せにならないようにしていました!
![もくもく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もくもく
うつ伏せは大丈夫だと思うのでうつ伏せになったらひっくり返すくらいで良いんじゃないですかね🤔
個人的には寝返り防止ベルトめちゃくちゃおすすめです✨
こちらも安心して寝れますし、うちの子は仰向けうつ伏せ関係なく寝相が悪くてベッドの柵にぶつかって起きることも多かったのですが、それも無くなりました!
9ヶ月まで使ってました😌
ただお友達の子は寝返り防止ベルトを嫌がってかえって夜泣きが増えたみたいなので相性はあると思います💦
-
もくもく
うつ伏せは大丈夫、じゃなくて横向きは大丈夫だと思うので、でした💦
- 8月27日
-
Aya
寝かしつけの時寝返りしようとするのを、胸をちょっと押さえて寝返りできないようにすると怒ります…。
寝返り防止ベルト嫌がる気がします😭😭
うつぶせのときは、起きちゃうけど仰向けにする!って感じですか??- 8月27日
-
もくもく
それだと嫌がっちゃうかもですね😭
固定されて安心する子と嫌がる子いますよね💦
寝返り返り出来るまでは窒息が怖かったのでうつ伏せになったらひっくり返してました!
うちの子は割と熟睡してたら動かしてもあまり起きない(起きてもトントンしたらすぐ寝る)タイプだったので気付いたらバンバンひっくり返してましたが返すたびに泣かれるとなると困りますよね💦- 8月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは寝返り防止ベルト使ってますが、横向きで寝ついて、しばらくすると仰向けになってます。
かなり寝つきが良くなり、
使い出してから、寝かしつけというものをしていないので自由な時間も増えたので、オススメです。
力がついて付けててもうつ伏せになったりするので、そろそろ卒業しなきゃな、と思って今日は添い寝して私の腕で寝返り防止しましたがジタバタして号泣。
ベルトつけたらスッと寝ました…
Aya
なるほど!
夜中ふとみると頭の下にあったベビー枕抱いて横向きで寝てます😂
うつぶせは引き続き気をつけようと思います!
退会ユーザー
気づいたらなおす…くらいで大丈夫だと思いますよ!
Aya
ありがとうございます😊