「おむつ替え」に関する質問 (307ページ目)



2歳10ヶ月の息子ですが、最近イヤイヤ期が到来しました💦 突然おむつ替えるのを激しく嫌がります。 まだ言葉が遅く、宇宙語たくさんですが、言いたい事はなんとか分かります。 理解することも多々ありますが、何かする時に理由など伝えますが、それでもなんでもイヤイヤ。 おしっ…
- おむつ替え
- ベビーカー
- 2歳
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 6





出産してから義実家が苦手になりました😅ガルガル期? 退院して里帰りしている実家に義母義父が来た時、私が娘のおむつ替えをして手を洗って帰ってきたら普通に抱っこしてる姿を見てから嫌になってしまいました🙄 娘が泣いてたのもありますがなんであなたが?なんで勝手に抱っこ…
- おむつ替え
- 義母
- 里帰り
- 出産
- ガルガル期
- はじめてのママリ🔰
- 8



生後2ヶ月です。今日はじめて19時から1度も起きず今に至ります。(もうそろそろ10時間経過) さっきうんちかと思っておむつ替えをしても起きませんでした。脱水とか大丈夫ですかね?😭
- おむつ替え
- 生後2ヶ月
- 夫
- うんち
- ママリ
- 5



もうすぐ生後3ヶ月です。 Instagramの育児アカウントで仲良くしている人たちはみんな前開きのものではなくてかぶせるタイプのロンパースや、上下セパレートになっている可愛い洋服を着せています。 人が来るときや写真を撮りたいときはわかりますが、セパレートだとおむつを替…
- おむつ替え
- 生後3ヶ月
- 新生児
- 育児
- 洋服
- はじめてのママリ🔰
- 10






あれだけ満3で幼稚園入れようと張り切ってたのに、いざまだ空いてますからお早めに、と言われると、本当に満3で入れていいものかと悩む。 おむつの子も多くてトイレトレーニングも手伝ってくれるらしいし、園長先生も大丈夫と言ってくれたけど、たくさんの子のおむつ替えるの先…
- おむつ替え
- おもちゃ
- トイレトレーニング
- 家事
- 幼稚園
- らじぼらら
- 2


結婚して初めて大喧嘩をしました。 内容は、産後2-3週間頃に、 主人から、ずっと家に居てしんどくない?たまには、息抜きしてきたら?と、気遣ってくれていました。 産後は、毎日まっすぐお家に帰ってきてくれ、家事もほとんどこなしてくれています。育児にも協力的で、沐浴や…
- おむつ替え
- ミルク
- 旦那
- 息抜き
- ブチ
- ❤︎Petal❤︎
- 15








生後3ヶ月の下の子なんですが 最近夜中のおむつ替えをしてません。 理由はあんまりおしっこが出てないからです💦 新生児の頃とかは長時間寝るとパンパンだったんですが 最近長時間続けて寝るようになって 朝方に一回授乳するくらいなんですが (添い乳で寝ぼけて飲んでそのまま寝…
- おむつ替え
- ミルク
- 授乳
- 体重
- 生後3ヶ月
- *3kids mom
- 1
関連するキーワード
「おむつ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水