
昨日の検診で片方の睾丸が見つからないと言われ、心配で不安です。ママ友に相談しても笑われ、小児科に行く予定ですが結果が怖いです。
昨日 上の子の3歳児検診でした。
身長体重などはかり、次は内科検診の部屋に行き
内科のお医者さんがおむつを脱がして触診しながら
「お母さん、この子たまたまが片方ないって言われたことないですか?」と言われました。
検診も予防接種も3年間しっかり行って
一度も言われたことがなかったので
「言われたことないです。」と答えると
触診しながら「片方だけ見つからないんですよね」と言われ
一度かかりつけの小児科で診てもらうよう言われました
以前、ママ友と遊んでいるときに
おむつ替えをしていた際に
「◯◯ちんちんちっちゃい!たまあるの?ないんじゃない?」と笑われたことがあり
昨日の検診でこんなことがあって
とても心配で不安になっています。
ママ友に相談した結果は
「笑わせないでwwwww」とばかにされてしまいました。
3年間 なにもなく無事に産んであげられたと思っていたのですごく申し訳ない気持ちになってしまいます。
すぐに小児科に行く予定ですが
結果を知るのがとてもこわいです。
- ゆあぴ(3歳6ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

あすかぷう
すごく、そのママ友?にイライラしてしまいコメントしました、、。何なんですか、そいつ!笑わせないでってなに。笑えねーよって。
心配ですよね(ノω・、)
なんでもないこと、祈ってます!!
そんなママ友きってしまえー!

ままり
うちの子は新生児の頃に「左停留精巣」と診断され、その後「移動性」と言われました😅
男の子の先天性の疾患としてはわりと多い疾患ですが赤ちゃんのうちに自然にタマタマ下りてきて問題なしとなる場合も多いそうですが、うちの子は3歳半現在もまだタマタマが所定の場所にあったりなかったりです💦
(うちも本日3歳半検診なのできちんと話を聞いてこようと思っています)
でも3歳まで何も言われてなくて急に言われたら不安になりますよね😥
何事もない(疾患がない)のが一番ですが、疾患があったとしても幼児のうちに病院できちんと対処してもらうのが大事なので、不安かとは思いますが、(本当にタマタマが下りてきてないなら)今回見つけてもらえてよかったのかもしれません。
あ、あとその頭悪そうなママ友は、もう関係切ってしまえるなら切ってしまったらいいと思います。
子供を心配して不安になる親の気持ちがわからないなんて、そのママ友は母親失格だわ😠
-
ゆあぴ
コメント返信遅れてしまい、申し訳ありません、、!!
ありがとうございます😭
かかりつけに行ったんですが
ここでも見当たらないと言われ
紹介状をもらい
県立の子ども病院に行くことになりました😭😭
ほんとにいま見つかっただけよかったなと思うようにしています、、
そのママ友は切ることにしました☹️- 12月7日

はじめてのママリ🔰
片方だけおりてきていないのって
割とよくあることみたいですよ!
私の周りにもそういう男の子が二人いますが、
その子たちもある程度大きくなるまで
誰も気が付かなかったみたいで
3歳と5歳で手術してました💡
そのママ友は病気のことを
知らないんでしょうね💦
そんな人に相談しても仕方ないので
もう連絡するのやめちゃいましょ!
-
ゆあぴ
コメント返信遅れてしまい、申し訳ありません、、!!
ありがとうございます😭
かかりつけに行ったんですが
ここでも見当たらないと言われ
紹介状をもらい
県立の子ども病院に行くことになりました😭😭- 12月7日

名古屋在住はな
うちも1歳児検診で先生に同じこと言われましたよー!
ママ友からも「ちっちゃい!」ってよく言われてましたが、
他の方のコメントのようにムカつきはしなかったです😅
「ほんまやぁ、ちっちゃいなぁ!」ぐらいの感じでした。
健診のときって
息子さんも多少緊張してるはずなんで、キュッと上に上がっちゃってるのかも!
お風呂の時とかリラックスしてる時に見ると意外とちゃんと2つある場合もあるのでぜひ確認してみて下さい😊
-
ゆあぴ
コメント返信遅れてしまい、申し訳ありません、、!!
ありがとうございます😭
かかりつけに行ったんですが
ここでも見当たらないと言われ
紹介状をもらい
県立の子ども病院に行くことになりました😭😭- 12月7日
ゆあぴ
コメント返信遅れてしまい、申し訳ありません、、!!
ありがとうございます😭
かかりつけに行ったんですが
ここでも見当たらないと言われ
紹介状をもらい
県立の子ども病院に行くことになりました😭😭