「離乳食」に関する質問 (2192ページ目)





あと1週間ほどで生後7ヶ月になります。 離乳食は生後5ヶ月から開始しています。 本日、鯛を食べさせたのですが、少しブレンダーが甘かったのか喉に詰まらせたみたいで離乳食途中で食べたもの8割ほど嘔吐しました。 鯛はパサパサ感があり嫌がるので、トロミをつけています。 生後7…
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 生後7ヶ月
- ブレンダー
- はじめてのママリ🔰
- 0












赤ちゃんの離乳食で使うヨーグルトについて。 小岩井のヨーグルトは酸味が少ないと聞いたので購入したのですが、凄く酸っぱそうな顔をして食べていました😅 他に酸味が少ないヨーグルトがあれば、教えていただきたいです! ベビーダノン以外でお願いします🙇♀️
- 離乳食
- 赤ちゃん
- ヨーグルト
- ベビーダノン
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後5ヶ月になり、麦茶をあげたことがなかったので 離乳食もそろそろ始まるタイミングで あげてみようと思っています。 その場合、水分補給のような感じで時間は関係なく 麦茶は飲ませて良いのでしょうか? 飲ませる場合は、哺乳瓶ですか?スプーンですか? 教えていただけると嬉…
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 生後5ヶ月
- 水分補給
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 6










現在生後4ヶ月、今月下旬で5ヶ月になる息子を育ててます。 新生児期から夜中の授乳間隔は2~3時間なのですが、夜中に起きるのが本当にきついです😭 母乳が足りないのかと思いミルクで1日過ごしてみても夜中は決まって2~3時間で起きます。おかげで乳腺炎になっちゃいました🤣 母乳…
- 離乳食
- ミルク
- 母乳
- 生後4ヶ月
- 完母
- 𝟤𝟢𝗌𝖺𝗂 初マタ👶🏻🩵
- 4
関連するキーワード
「離乳食」に関連するキーワード
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水