「水分補給」に関する質問 (135ページ目)

生後10ヶ月でミルク辞めました!! まだ飲んでいた方がいい時期なのかもしれませんが、離乳食も よく食べるし水分補給もきちんと出来てます♪̊̈♪̆̈ うんちもおしっこも問題ないし、本人が欲しがらなくなったので 辞めました。 同じ月齢の方まだのんでますか??
- 水分補給
- ミルク
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- 月齢
- 4人の男の子ママ·͜·
- 5

生後6ヶ月で下痢が続いているのですが、いくつか質問があるので教えて下さい。 ①水分補給は、白湯や麦茶でも良いのでしょうか? (以前アクアライトを飲ませたのですが苦手なようでした。) ②離乳食初期でおかゆ+野菜2種を食べています。 一旦辞めてミルクのみにした方が良いで…
- 水分補給
- ミルク
- 生後6ヶ月
- うんち
- おかゆ
- はじめてのママリ🔰
- 1

ただの愚痴吐き出しと自分への決意です。 不快な方は読まずコメントも不要です💦 お目汚しすみません。 ワンオペお風呂って入れる前の準備からお着替え、なんなら水分補給させて寝かしつけまで…ですよね。 我が家ではそうなんです。 夫が仕事の日、残業の日は当たり前に1〜10…
- 水分補給
- オムツ
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2


2ヶ月の子なのですが、 お風呂後に寝てしまいました… いつもお風呂後は、少量のミルクか 時間であれば授乳をしています。 なのですが、今お風呂から上がったら 飲まずにバウンサーで寝てしまいました😂 みなさんはお風呂後、水分補給されてますか? 起きてからあげるでも大丈夫…
- 水分補給
- ミルク
- お風呂
- 授乳
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 1




添い乳を辞めた際の、夜間の授乳について 生後7か月の子に添い乳していたのですが、最近1〜2時間起きに起きる様になってしまい💦 ママリで添い乳をやめると良く寝てくれる様になるとの投稿をいくつか目にした為、辞めたいと思ってます。 まだ1日目なのですが、一回目はトント…
- 水分補給
- 寝かしつけ
- 授乳クッション
- 添い乳
- トントン
- ゆきち🔰
- 3

生後8ヶ月 いまだに麦茶等の水分補給させてないんですが、 どうなんでしょうか? 離乳食をよく食べるのでミルクを欲しがらなくなり、 麦茶など与えると余計にミルク飲まなくなるんじゃ、と心配で💧
- 水分補給
- ミルク
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- 麦茶
- むん
- 7

ストローマグって出っ歯になるっていいますよね? 一歳になったらそろそろ卒業させたほうがいいでしょうか?コップのみの時の水分補給ってこまめに親が飲ませる感じですか?
- 水分補給
- 親
- 歯
- ストローマグ
- 初めてのママリ🔰
- 2


















10ヶ月になったばかりの息子がいます ストローもコップ飲みもできず、水もお茶もあまり好きではないのか飲みません。 同じようなお子様をお持ちの方いますか? 水分補給はどうしていましたか?
- 水分補給
- 息子
- お茶
- ストロー
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「水分補給」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水