※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちろすけ
妊娠・出産

妊娠中と産後に使うバッグについて相談です。サイズアップして新調したいが、ショルダーとリュックどちらが良いか迷っています。おすすめのタイプや使いづらい点を教えてください。

妊娠中と産後に、自分の貴重品などを入れて携帯するバッグについて相談です!
なお、マザーズバッグとして使う鞄はまるごと夫に渡す・車に残すなどの状況を考えて全く分けて使うつもりなので自分用の鞄はあまり大きくないサイズで考えています。

今は、スーパーなど短時間の外出なら財布・エコバッグ・除菌シートしか入らない程度のサコッシュ、お出かけなら+メイク直し道具・ハンカチ程度が入る小さいハンドとショルダーの2wayバッグを使っています。
これからは母子手帳・ナプキン・こまめな水分補給用のペットボトルや水筒など、ちょっとした外出でも基本的な荷物が増えるのに備えて少しサイズアップして新調しようと思っています。

イメージではさっと出し入れが出来て両手も空くショルダーが便利かな?と思っているのですが、街ゆく妊婦さんを見るとリュックユーザーが多い気がします。
やはりショルダーはお腹が邪魔になったり肩が凝ったりと、リュックを背中からおろしたり前に回す手間よりデメリットが多いのでしょうか😨?
ショルダー、トート、リュックなどおすすめタイプ、もしくはこのタイプは使いづらかった!などお話聞かせてください✨

コメント

kari

わたしは妊娠中は特別なにか買った訳ではなく、妊娠前から使っているバックを使っています。


普段は、
モンベルのリュック
A4が入るくらいのハンドバック
無印のトートバッグ(夫と兼用)
を使っていますが、最近リュックだと暑くて、ハンドバックかトートバッグが多いです!


そのへんのスーパへは
KALDIの福袋のトートバッグを使っています!
シンプルなので、徒歩圏内の夫とのお出かけ(外食など)にも、KALDIのバッグを使っています✨

マザーズバッグは購入予定ですが、まだ決められていません💦

  • ちろすけ

    ちろすけ

    コメントありがとうございます✨

    ずっと少ない荷物でやってきたので上で挙げた鞄の次に大きいのが仕事用に使っていたカチカチのものか小旅行用のボストンで詰みました😂

    もう何年もリュック使ってなかったので「リュックだと暑い」をすっかり失念してました!!
    最近は残暑も長いのでネックですね🔥
    トートは万能感あるので良さそうですね

    マザーズバッグ含め産後のものは必要になってから買う、が鉄則だと散見しますが何となくソワソワします🙄笑

    • 7月12日