※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食スケジュールについて、ミルクのタイミングが難しいです。水分補給ができない状況で、麦茶を哺乳瓶であげるのはいかがでしょうか?一日の摂取量はどれくらいが適切でしょうか?

11ヶ月の水分補給について。

現在の離乳食スケジュールは、
7:30離乳食①
8:20ミルク100〜120
12:30離乳食②
13:20ミルク100〜120
17:30離乳食③
18:20ミルク100〜120
21:00ミルク180〜200
です。

前までは離乳食②と③の間にミルクを飲ませていたのですが、離乳食を食べるのが遅い&よく昼寝をするので、
ミルクをあげると3回目の離乳食が遅くなってしまうためやめました。

練習をしているのですが、ストローでもコップでも水分補給をする事はできません💦

今はミルクのみですが、哺乳瓶で麦茶とかあげたほうがいいですか??
一日どれぐらい飲ませるべきでしょうか?

コメント

りり

ミルクをよく飲んでいると思うので、水分補給はいらないかもですね🙌🏻
これだけ飲んでいたらしっかり喉も潤っていると思います😊
我が子はミルクを飲んでいる間は全然水分を摂ってくれませんでしたが、卒ミしたら飲むようになりました!
卒ミ近くになってから少しずつ練習して、ご飯の時にコップかストローの練習をしてどちらかが使えるようになるといいですね😌

あや

うちはミルクを一回(寝る前)しか飲まないので、どうしても飲んでほしい朝イチなどだけは哺乳瓶でお水をあげてます😭
それだと150mlくらい飲んでくれるので😭
クセになるからやめたいんですが😭

コップやストローでは自発的にあまり飲まなくて😅
途中途中の水分補給は、ミラクルカップ(家の中)かストローマグ(外出中が多い)を一応渡してます☺️
コップとストローは吸えたり口に入れるまではできるのですが、べーっと口からこぼしてることが多いです😭なのでタオルを首に挟んでます😂

1日に必要な水分量は、ネットに体重から出す計算式?みたいのがありました✨
(食事の水分量は×0.4とかで計算するようです)
うちは9キロで1ℓくらいだったかな🥹
間違ってたらすみません🙇‍♀️

毎日練習してればいつかはちゃんと飲めるようになると信じて飲み物を渡してます😂✨