



生後5ヶ月になったばかりです。 ずっとおくるみで寝ていたのですが、最近はスリーパーでも眠れるようになりました。 しかし、寝付く前や、途中覚醒(寝始めてから30分後くらい)の時に頭をかいたり、顔をこすったりしてしまい、起きてしまいます。その後眠れることもあるのですが…
- モロー反射
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- スリーパー
- おくるみ
- はな❁⃘
- 1



生後2か月になったばかりです。 新生児期から眠りは浅い方で生後1か月のときも 抱っこでないと寝れず、2か月になってもそれは変わらずです。体重も5キロほどになったこともあり、抱っこ紐を使用して寝かしつけてますが 寝たと思い布団におろすとモロー反射ですぐに起きてしまう…
- モロー反射
- 寝かしつけ
- 体重
- 抱っこ紐
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1



















おひなまきで寝かせてますか? 授乳クッションの上で寝たりが多いです。 何ヶ月頃までですか? モロー反射?とかで起きません? 唸り声とかのびのびしたりで 赤ちゃん起きます
- モロー反射
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- 唸り
- はじめてのママリ🔰
- 2



みなさんベビーベッドって使ってますか? もう少しで生後2ヶ月になる子がいるんですけど、 背中スイッチがあって抱っこおろしての繰り返ししてます🥺 それでも、2時間おきの授乳やおくるみしても窮屈なのか嫌がってギャン泣きして寝たと思ったらモロー反射で起きて一からやり直し…
- モロー反射
- 授乳
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 5

もうすぐ2ヶ月になる男の子を育てています。 寝る時の服装についてなのですが 昼間は室温22度くらいでコンビ肌着、2wayオールに腰までブランケットを着せています。 夜間は室温20度、隙間風のせいか体感的にはもう少し寒いです。ブランケットはなしで写真のようなモコモコのカバ…
- モロー反射
- 睡眠時間
- 妊娠2週目
- 服装
- 男の子
- はじめてのママリ
- 4
関連するキーワード
「モロー反射」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水