「寝ぐずり」に関する質問 (42ページ目)


【夜間のミルクの回数について】 夜間ミルクの回数が多いのが気になっています。 夜20時に寝かしつけて、 だいたい朝6時くらいまでに2、3時間おきに240ミリのミルクを一気飲みです。 朝方までに240を3~4本飲んでます。 飲んだらすぐ寝るので寝ぐずりはありません。 毎回…
- 寝ぐずり
- ミルク
- 離乳食
- オムツ
- 寝かしつけ
- はじめてのママり🔰
- 2






質問です。生後7ヶ月の息子がいます。 寝返りができるようになってからや夜中に寝返りをして戻れずに泣くことが増えました。元に戻しては泣き戻しては泣きと夜中繰り返すので全然寝れません。(2ヶ月ほど経ちます) そのままうつ伏せで寝ることもありますが、大抵モゾモゾしなが…
- 寝ぐずり
- ミルク
- 生後7ヶ月
- おしゃぶり
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後4ヶ月の娘を育てています。 毎度寝ぐずりがひどいです。 あうあう〜と泣きながら訴えてきます。 お昼寝の回数もなかなか多いような気がしてますが、 これくらいの月齢の赤ちゃんだとどれくらいみなさんご機嫌にしてくれてますか?? おもちゃで遊ばせたりしたいのですが、疲…
- 寝ぐずり
- おもちゃ
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 初めてのママリ🔰
- 5

生後6ヶ月、寝かしつけについて。 昼も夜も抱っこで寝かしつけてます。 昼は抱っこで寝かしつけて、布団におくと背中スイッチ発動。成功しても15分程で起きます。そのまま抱っこで寝かせると1時間〜2時間くらい寝てくれるので最近は抱っこしたままソファに座ってます。 夜は抱っ…
- 寝ぐずり
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- チャイルドシート
- ベビーカー
- なーな🍓
- 10






毎日毎日辛いです😢 生後6ヶ月半になりますが低月齢より目線が合いにくいことが気になっていましたが、現在も変わらず人をじっと見ることがありません。 むしろ逸らします。合っても一瞬です。最近は呼びかけにも振り向きません。 目や耳に異常はないです。 縦抱っこ時に拒否する…
- 寝ぐずり
- ミルク
- オムツ
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5





2歳ちょうどあたりでアデノかかったこの症状どうでしたか??火曜日発熱はじまりいまだに夜泣きや寝ぐずりや機嫌いいときもあるのですが機嫌わるめです、、 月曜耳鼻科いって中耳炎じゃないか見てもらおうかとおもってくらいです💦
- 寝ぐずり
- 夜泣き
- 症状
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 0




生後28日目になります。 最近ミルクを飲んでもなかなか寝てくれなくなりました。 ミルクは3〜4時間置きで、100作って満足する時もあれば、90でプイッとする事もあるので量は足りてると思います。 寝ぐずりするタイプで、なかなか入眠できず、抱っこでユラユラして寝かせています…
- 寝ぐずり
- ミルク
- バウンサー
- 眠れない
- 赤ちゃん
- sayaka
- 1


朝のおしっこ漏れについて...! ムーニーマン男の子用Lサイズをはいているのですが、ほぼ毎朝、お腹側からおしっこ漏れしてます。 夜21時くらいに寝るのですが、最近は睡眠退行で寝ぐずりも激しいし、夜中と明け方に夜泣きします。 夜中は目が開いた状態で泣きますが、ミルクを…
- 寝ぐずり
- ミルク
- 夜泣き
- 男の子
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 3



関連するキーワード
「寝ぐずり」に関連するキーワード