「寝ぐずり」に関する質問 (27ページ目)





生後4ヶ月になったばかりの息子を育てています。 4ヶ月に入ろうとする頃くらいから寝ぐずりが始まりお昼も中々寝付けないみたいでぐずり始めて横抱きで寝かそうとしても、横抱きが嫌なのかギャンギャン泣きます😭 縦抱きだと落ち着き泣き止むのですが縦抱きだと寝ません😫 夜も今ま…
- 寝ぐずり
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 息子
- 泣き止む
- はじめてのママリ🔰
- 2

読んでいただきありがとうございます。 落ち込んでるのと全然心に余裕がありません、 厳しいコメントなどお控えください 明日で10ヶ月になる息子 産まれた時から睡眠時間はかなり少なく 抱っこ嫌いで反り返りや手足のバタバタが異常に感じてて 違和感があった。 抱っこ紐に入…
- 寝ぐずり
- ミルク
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後5ヶ月、昼夜問わず寝ぐずりがひどいです。 起きてから1〜1.5時間で眠いサインが出るので布団に連れて行くのですが、ぐずぐずしながらずっと寝ません。 抱っこして一瞬落ち着いてもまたすぐ反り返って泣き、布団に置けばわめき出します。 トントンしても子守唄を歌ってもホワ…
- 寝ぐずり
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後4ヶ月の男の子です。 3ヶ月の終わりに寝返りが出来るようになり、暇さえあれば常にうつ伏せになっています。 すっかりうつ伏せが好きになってしまい、昼も夜もうつ伏せで寝ています😭 昼寝はうつ伏せでセルフねんねなのですが、中々眠れず寝るまで泣いています😭 中々自分のい…
- 寝ぐずり
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- ひーちゃん
- 2



子ども(新生児)の寝かしつけについてです 生後2週間の子どもがいるのですが、 少しずつ寝ぐずりをすることが増えてきました。 上の子(2歳5ヶ月)との2人育児で 今後のワンオペなども考えると できれば下の子(いま新生児です)は 自分で寝る力をつけてほしいなーと思って…
- 寝ぐずり
- 授乳
- おしゃぶり
- チャイルドシート
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後3ヶ月の息子がいます。 最近寝る前の1時間ぐらいはずっとギャン泣きです。 抱っこしても何をしても泣き止みません。 寝ぐずりというのでしょうか、? いつになればマシになるでしょうか😭😭
- 寝ぐずり
- 生後3ヶ月
- 息子
- ギャン泣き
- ふに
- 1


初めての予防接種後、夕方からぐずり始め21時からよく眠ってます💦 副反応で怠いのでしょうか? 抱っこしてもずーっとぐずっていて、寝ぐずりみたいな感じでした(抱っこ紐で抱っこしてやっと寝ました) ミルクは飲むし、吐いたりもしないのですが 副反応に怠さとか不機嫌さって…
- 寝ぐずり
- ミルク
- 予防接種
- 抱っこ紐
- 副反応
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後4ヶ月後半、 最近、夜の寝かしつけに45分程かかります。 かかり過ぎでしょうか? ミルク→終わりかけで眠くて限界で泣く→ゲップ→抱っこで落ち着く→抱っこしていて怒り始めて寝ぐずりギャン泣き→抱っこで、どうにもならず、ベッド→泣く→抱っこで落ち着くを繰り返し→ベッドで…
- 寝ぐずり
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後4ヶ月全然泣きません。 普段泣くのはお腹がすいた時と眠くなった時だけ。 寝ぐずりもそんなに酷くなく、5~10分縦抱きゆらゆらするor布団におけばひとりでも指を吸いながらすぐに寝ます。 抱っこを求められることも、離れて寂しいと泣かれることもなく要求があまりない気がし…
- 寝ぐずり
- オムツ
- 予防接種
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3






抱っこじゃ無いと寝られない子で、チャイルドシートやベビーカーに乗っている時に寝られないので、お出掛けすると寝ぐずりをこじらせ、家に帰って来てからの寝かしつけが大変な事になります💦 ベビーカーはまだしもチャイルドシートは抱っこしてあげる事ができないし泣き出すとお…
- 寝ぐずり
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- チャイルドシート
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「寝ぐずり」に関連するキーワード