![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供が寝ぐずりで添い寝しているが、無視して寝たふりをすると寝る。泣いても同様で、諦めて寝る。他の方も同じ経験ありますか?
寝ぐずり放置でいいのか??
1歳過ぎですが、まだ1人で寝れず添い寝してます。添い寝してると私の上に乗ってきて遊んだりしますが、無視して寝たふりしてると寝ます。また寝れなくてグズグズ→ギャン泣きになってきても、寝たふりをし続けていると15分くらいで寝ます。
諦めて泣き疲れて寝るという感じなのですが、こんな対応でいいのかな?💦と、ふと思いました!
変に構ったりすると寝なくて💦グズグズで抱っこしても降ろせと暴れられ、何して欲しいのか分からず結局は寝たふりで寝かしつけてしまいます😅
同じような方いますか??
- ママリ
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
15分くらいで諦めてねれるならそれで良いかなと思います👍
どんどんヒートアップしていって全く泣き止まないなら一旦抱っこしたりするのも必要かなと思いますが、うちの子は泣き止むことない子だったので、泣きやめるなら寝る前の儀式的な感じで泣いてるだけなので大丈夫ですよ👍
![はじめてままり🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてままり🌱
うちもずっと寝たフリで寝かしつけてます☺️
15分は早い方な気がします🥹
コメント