「寝ぐずり」に関する質問 (2ページ目)



【生後4ヶ月の寝かしつけ】 今までトントンだけで20分程で寝てくれていたのですが、メンタルリープなのか常に不機嫌で寝ぐずりもひどくなって寝かしつけに1時間かかるようになりました。 どうやって寝かしつけをしているのか参考にしたいので教えて頂けると助かります!
- 寝ぐずり
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 2




◯寝かしつけについて◯ いま生後2ヶ月ですが寝ぐずりがひどく寝つくまで1〜2時間かかります。 夫が19時頃に帰宅するのでそのまま子どもと一緒にお風呂に入り、入浴後グズグズし始めるので20時前から夫が寝かしつけ、21時〜22時頃に子どもが寝た後、夫はサッと晩ご飯を食べ子ど…
- 寝ぐずり
- お風呂
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- Laura
- 1

ミルクの時間までまだな時や寝ぐずりした時におしゃぶりを使っているのですが、泣きながらくわえてる姿が切なすぎて慣れません。 抱っこしてあやすべきなのかな…と考えながら眺めています…批判はしないでください😢😢
- 寝ぐずり
- ミルク
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 4







生後10ヶ月なんですが、昨日から首を横に振るようになり、寝ぐずりがひどくなりました。 元々発達不安があって、人見知り後追いが弱かったり現在模倣もありません。 おいでと言うと来たり、お茶飲もうかというとお茶を見ながら口を開けたりとなんとなく言葉の理解ができてきつつ…
- 寝ぐずり
- おもちゃ
- 運動
- 生後10ヶ月
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後4ヶ月〜5ヶ月ぐらいのお子さん 活動時間どれぐらいですか? 最近眠そうだから寝かせようとしても寝ぐずりがひどく、ギャン泣きをおさめようと頑張ってるうちになぜか機嫌がよくなってまた遊び出したりします、、、 ぶっ通しで4時間とか起きてることもあります 顔を擦ったり眠…
- 寝ぐずり
- 生後4ヶ月
- 遊び
- 反り返り
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後4ヶ月。 赤ちゃんは基本泣くものと承知ですが… 朝起きがけはギャン泣きから始まり 寝ぐずりでほぼ1日を過ごし(ギャン泣き) 着替え、保湿、オムツでもまぁ泣いて…💦 こんなに泣く赤ちゃん大丈夫なんでしょうか… 上の子も別に穏やかではなかったけど 下の子はなんかやりずらく…
- 寝ぐずり
- オムツ
- 着替え
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4



睡眠コンサル、ねんねコンサル利用したことある方 インスタなどSNSでよく拝見する睡眠コンサルタント(ねんねコンサルタント)の方にお金を払ってアドバイスをお願いしたことある方、効果があったかなかったか、依頼してよかったかやめといたらよかったかなど、何でもいいので感…
- 寝ぐずり
- 気分転換
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後9ヶ月、夜泣きがすごいです、、😭 9ヶ月になったくらいから夜泣き&夜の覚醒が始まり今まで長くて7時間寝れていたのに1〜2時間で起き、ひどいと寝付いてから30分で起きることもあります。 今まで授乳後覚醒することもありましたが疲れて勝手に寝ていたのにある程度遊んだら泣…
- 寝ぐずり
- 夜泣き
- お昼寝
- 授乳
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3




関連するキーワード
「寝ぐずり」に関連するキーワード