「寝ぐずり」に関する質問 (2ページ目)

一歳未満のお子さんで、寝ぐずり&夜泣きが酷くて、関東圏の睡眠障害に詳しい病院にかかられた方いらっしゃいますか? どんな治療法なのか、結果どうだったか教えていただきたいです。 現在11ヶ月の子ですが、8ヶ月頃から寝ぐずりが酷くなり、どんなに早く寝かしつけを開始して…
- 寝ぐずり
- 夜泣き
- 小児科
- 病院
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 0



セルフねんねできない腕足強めベビさん、寝かしつけどうしてますか?最近寝ぐずりがひどく、唸りながらずっと足をバタバタしてます。寝たーと思ってもまたバタバタ。根気強くいくしかないのか、、、🥺
- 寝ぐずり
- 寝かしつけ
- ベビ
- 唸り
- ねんね
- 🐰
- 0








【生後三ヶ月半の睡眠について】 こんにちは。表題の通り、三ヶ月半の男の子を育てています。睡眠についてご意見いただきたいです。 生まれた時からなかなか眠らない子です。 夜は大体21時前には寝かしつけを試み、寝ぐずりを2時間くらい(置いては泣き、寝ては起き)経て23…
- 寝ぐずり
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 男の子
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後5ヶ月です。 寝ぐずりとか、抱っこしてーで泣くことはありますが、お腹すいたとかお尻が気持ち悪いとかで泣くことがほとんどありません。個性でしょうか?今後の発達が心配です。
- 寝ぐずり
- 生後5ヶ月
- 発達
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 3





11月、子供が生後5ヶ月後半の時に 友人の結婚式が地元であり、 参列するか迷っています。 完ミなので預けることは可能です。 ただ、実家が遠方で結婚式の1週間前くらいから 行きますがなかなか会えないので 実家の母に慣れていないこと 夫も遠方なので来れる可能性が低いこと 結…
- 寝ぐずり
- ミルク
- 生後5ヶ月
- 月齢
- 結婚式
- はじめてのママリ🔰
- 8




夜おしゃぶりさせてセルフねんねさせてるんですが 日中も寝ぐずりがありギャン泣きしたら 一時的に泣き止まずためにおしゃぶりさせてもいいでしょうか?😂 おしゃぶりをよく使われてる方はどういう使い方をされてるんでしょうか!?
- 寝ぐずり
- おしゃぶり
- ねんね
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2

最近寝る前に泣くもしくはギャン泣きになることが増えたんですが、これが寝ぐずりでしょうか!? 日中は寝かそうと思ったら必ずグズグズして泣かれて数分したら寝るという感じです。 ベッドに置いて寝てくれても何分かしたら、悲鳴のように泣かれて起きます(笑) なので抱っこ…
- 寝ぐずり
- 寝かしつけ
- ベッド
- 泣く
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後3ヶ月の生活リズムと遊び飲み、頻回授乳 初めての質問です🙇♀️よろしくお願いします。 生後3ヶ月半、ほぼ完母の混合です。哺乳瓶に慣れてほしくて1日~2日に1回ミルク飲む程度の頻度です。 遊び飲みが始まってとんでもない頻回授乳(13~16回)になっていて、生活リズムが整う…
- 寝ぐずり
- ミルク
- お風呂
- 哺乳瓶
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「寝ぐずり」に関連するキーワード