※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

生後11ヶ月の男の子が最近ぐずぐず泣いており、体調は良さそうですが、抱っこや食事中にも泣くことが多いです。成長の一環かもしれませんが、疲れてしまい、病院に行くべきか悩んでいます。

もうすぐ生後11ヶ月の男の子。

ここ1.2週間ずっとぐずぐず泣いてます。
ご機嫌の時間もあるんですが、一日トータル1時間くらいです。
体調が悪いのかな?って熱を測っても平熱。
ご飯も良く食べるし水分もとれるし💩も一日3回は出てます。
鉄分が足りないとどこかの記事で見たので意識して多めに食事に入れてみたものの変わらず…。
抱っこしててもぐずぐず、降ろしたり少しでも離れたらギャン泣き、気に入らない事があればそり返り。ご飯中も時間関係なく泣き出します。お昼寝の度寝ぐずりも酷いです。
夜泣きもあり、3.4回は泣いて起きます。
外面は良いので、支援センターなどでは良い子です。
あまりにもずっとぐずぐずなので、病院に行こうかな?と思うんですが、そんな理由で受診していいのか…。

一歳前で色々と成長しているんだと思います。
わかってはいるんですが…ここまで続くと私も疲れちゃいました。
息子に優しくできない余裕のない自分に情けなくなります。

コメント

ママリ

めちゃくちゃわかります。
夜中何回も起きるし、昼寝はしないし、じっとしないし、気に入らないとのけぞりながらギャン泣き😭

みんなに聞いて対策しても全く。
ほんといつまでーーー????って
気が遠くなりますよね、、、、

私も最近はつかれとストレスで
夜中も寝れなくて、毎日オールみたいになってます。😤
昼間YouTubeみながら子育てして
なんとか耐えてます、笑

  • ぴぴ

    ぴぴ

    コメントありがとうございます!

    本当、気が遠くなりますよね…。
    このままイヤイヤ期に移行されるんじゃないかって…。
    毎日のオール、お疲れ様です💭💭

    私もYouTube見て気持ちを落ち着かせて耐えてます(笑)
    一緒に程々に頑張りましょう😭

    • 6月29日
初マタ。

4ヶ月のママです。
質問者さんよりも月齢低いんですけど
コメントさせてください。
うちもなにしてもグズグズする時あるんですけど外面いいのでお出かけしよっかと出かけてます😅
私の気分も少しは楽になるし…😅
心配なるときありますけど成長の一環だなーと思いつつ、、笑笑
お互い頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و

  • ぴぴ

    ぴぴ

    コメントありがとうございます!

    外面は良いんですよね!!
    良い子にしてくれるのはありがたいんですが、さっきまでのぐずぐずは何だったの?!ってなります(笑)

    一緒に頑張りましょう😭

    • 6月29日
ぽぽ

うちもあまりにもグズグズだったので小児科と耳鼻科連れてったことがあります。結局精神的なものでしたが。毎日抱っこ抱っこで大変でした。1歳過ぎてちょっと落ち着きました。

  • ぴぴ

    ぴぴ

    コメントありがとうございます!

    毎日抱っこ大変ですよね、満身創痍…。
    精神的なもの…心も成長しているんだよ〜って感じですか…?
    今日もぐずぐず酷かったら明日病院行ってみようかと思ってて💦

    • 6月29日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    うちは刺激が多いと頭がいっぱいになり泣くタイプでした。ちなみに3歳過ぎて結局発達障害でしたが。でも今はグズグズしたりパニックになることありますが泣くことは減りました!

    • 6月29日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    頭がいっぱいになって泣いちゃうんですね💦
    うちは何故か私と二人きりの時にぐずぐずが多いんですよね😔
    もう少し様子を見てみたいと思います…💦

    • 6月29日