
生後47日の男の子を育てていますが、午後は抱っこしないとグズります。起きている時間が長くなってきたと思うのですが、ふれあい遊びが足りていない気がします。夜の寝ぐずりについても悩んでいます。日中は起こしておくべきでしょうか。
生後1ヶ月赤ちゃんの起きてる時間について。
現在47日目の男の子を完ミで育ててます👶
午前中は起きたあと少し機嫌が良い時間があるのですが、午後からはほぼ抱っこしていないとグズります。
抱っこしてあやしているとそのまま寝てしまい、次のミルクで起きるまでそのままです。
そろそろ新生児期よりも起きてる時間が長くなってくる頃だと思うのですが、こんな感じなのでふれあい遊び等も全然足りていないと思います…
皆さんのお子さんはどんな感じでしょうか?
夜も寝ぐずりが酷いのですが、寝かせすぎ?とかなんでしょうか。
日中寝かしつけないで起こしておく方が良いのでしょうか…。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
まだ1ヶ月なら昼夜の区別もほぼないでしょうし、寝たいだけ寝かせてあげていいと思います。
コメント