※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが育てにくく感じています。泣かないため空腹のサインが分かりづらく、体重も増えにくいです。同じような経験をされた方はいますか。

生後5ヶ月です。


あまり泣かない子で、泣くのは究極のハラヘリか寝ぐずりくらいです。

周りからは育てやすいねと言われますが、空腹のサインもわかりづらく、ミルクやおっぱいもあまり飲んでくれず体重の増えもギリギリのため、私からしたらとても育てにくいです。

赤ちゃんとの相性も悪いのかな、と感じるようになりました。


同じような方いますか?

赤ちゃんは可愛いですが、育てるのが自信がなくなってきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

全然泣かないし完ミですがミルクも飲まなくて曲線ギリギリです!
生きてればいいや、という気持ちなので私はめちゃくちゃ楽です!笑

はじめてのママリ🔰

うちの子も空腹で泣くことは少ないです💦寝ぐずりは酷いです😂
完母です。
時間みてあげてます💦
外出時は本当にほしがらないし時間かなりたってても外だとソワソワするのか全然飲まないのでめっちゃタイミング見計らってます😂

m_m

うちの子も基本泣かず、お腹空いて泣くってものも基本なかったので、ずっと時間見てミルクあげてました。
夜中も起きないので私が頑張って起きるしかなく、結構辛かったです。
大きく産まれたのに全然体重も増えず、3ヶ月ぐらい体重関係で通院し、最終的に元気に育ってるからいっか!ってなりました。

本当周りからはお母さん思いだね。とか育てやすい、楽だねなど、色々言われて。(特に旦那に言われるのが腹立つ)
泣く事が多いよりはそりゃ楽かもだけど、ある意味大変なんだよって本当思ってしんどかった時もあります。
結局のところ皆ないものだりなんですけどね。

仕方ないなーなど、の言葉で済む話じゃないかも知れないですが、こうして同じような方は少なからず居るので、大丈夫ですよ☺️🩷
お母さんは頑張ってるし、ちゃんと飲みたいだけのミルクやおっぱいもあげられてます。

私の体験談ですが、
ミルクは少し熱めにしたら飲みが進みました。
うちの子は反りが凄かったので、安定する布団やハイローチェアなどであげるとお互い疲れないので楽でした!!

色々なお話しましょう!!

  • あおちゃんママ

    あおちゃんママ

    5ヶ月の男の子がいます 。
    うちの子もお腹がすいても泣かないです💦
    夜も10時間以上ミルクがあきます
    あやすと笑ったり物には興味がありますが、全く泣くことがないです自閉症なのかなと心配です

    • 6月20日
  • m_m

    m_m

    究極にお腹空いても泣かないですか?
    夜中にぶっ通しで寝てくれるのは、ママとしては嬉しいですけど、心配になるのは確かですよね😭💦
    起こさないと起きないんだろうなっていつも思ってます。
    あやして笑ってくれるなら大丈夫な気もしますが、私も自閉症なのかなって思ったことあります。
    でも自閉症の診断するのは早すぎるような気もして。月齢低いと分かりにくい?
    なので、今はこの子の成長をゆっくり観察しながら成長見守るしかないのかなって思ってます🥺

    • 6月20日
  • あおちゃんママ

    あおちゃんママ

    いつも、時間が開きすぎるので朝は10時間以上あいてたら、泣く前にあげてます💦いつも、泣いてくれ😭と思いながらミルクをあげてます😓
    大人しい子は自閉症ってよく見かけるので心配です😟
    毎日、生きた心地がしないです😭
    病院で相談しても今は待つしかないと言われますが辛いです

    • 6月20日
  • m_m

    m_m

    しっかり飲んでくれていて、成長しているのであれば、ひとまず大丈夫って思うしかないから辛いですよね😭
    私もおとなしすぎて心配な部分もありますが、ずっと心配してると精神的にもママが疲れちゃうし、それがべび👶に伝わってしまうとって思うと良いことないなって感じるようになりました。
    無理なのは承知ですが、なるべく今は考えずに、今日は◯◯出来たねーとか笑ってるかわいい🩷などポジティブな事をたくさん褒めることをしてみましょう!
    私の考えを押し付ける気は無いですが、今自閉症と分かったところで何も出来ないのが現状です、すでに産まれてくれてるわけです✨
    何かあればお話聞きますので、不安だけど一緒にお話しながら気を紛らわせたり出来たらと思います😊

    • 6月20日
  • あおちゃんママ

    あおちゃんママ

    本当に心の支えになります
    1人で抱えてたらもう、ボロボロになってました😓
    これからも、色々お話聞いてもらえると嬉しいです😭

    • 6月20日
  • m_m

    m_m

    もちろんです、もちろん!!!
    今も調べてみましたが、どちらかというと夜寝ないのに日中異常に寝るのがって書いてありました!
    目が合うなら大丈夫だと思いますよ💓
    うちの子、反り返りがめちゃくちゃ凄くて、それを調べた時に自閉症が出てきて本当焦りました🥲

    • 6月20日
  • あおちゃんママ

    あおちゃんママ

    今、元気に生きてくれてることを幸せに感じて沢山の愛情を注いで子育てしていきたいと思います😄
    たまに挫けることあると思いますが、その時はまた、相談乗ってください🙇‍♀️

    • 6月20日
  • あおちゃんママ

    あおちゃんママ

    うちの子反り返りも酷くて調べたら自閉症って出ました💦
    調べると自閉症のような事ばかりで更に不安になってます😥
    でも、ニコニコ笑ってくれるし目で追ってくれるので可愛いです☺️
    泣き声聞きたいですけど👂
    お腹すいた時泣かないけど指をしゃぶるんですそれが、お腹空いたサインなんですかね??

    • 6月20日
  • m_m

    m_m

    出ますよね、怖っ!って思ったんですけど、自閉症って言われても何すれば良いか分からないし、それだけじゃ判断できないしって思いながら今に至ります🤢
    どんなところが合致してますか?
    笑ってくれるし目で追うなら素晴らしいです🥰かわい〜!💕
    泣き声聴きたくなるの分かります!笑
    泣いた時はしばらく泣かせておきまし!そして動画に撮ります。笑
    指しゃぶるならお腹空いてるサインかもですね😍サイン出してるの偉い👏

    • 6月20日
  • あおちゃんママ

    あおちゃんママ

    泣かない抱っこを嫌がる反り返る1人にしても平気
    など、後々になって自閉症かなと思うような行動が…調べたら調べるだけ不安になります😥
    私も泣いた時笑顔になってしばらく見てしまいます🍀*゜
    最近は良くおしゃべりします成長かもしれませんが、それもまた不安になってしまいます

    • 6月20日
  • m_m

    m_m

    じゃあ、もう調べるのやめましょう!!って無理ですよね🫠💦
    抱っこ嫌いですか?縦抱きも嫌いですかね?🧸
    反りますよね、本当。そのまま遊ぶようにしたりしました!
    1人でよく遊ばせてます、離れて見てはいますが、全然平気だし人見知りも今のところまだです😂
    普通とは逆なのかも知れないけど、泣いた時、めっちゃ嬉しいですよね🥺💓
    周りにも言われます😂
    え、成長ですです!!!!!!
    お喋りいっぱいしますよ、どんどん色んな声出ます、大丈夫です😍✨

    • 6月20日
  • あおちゃんママ

    あおちゃんママ

    調べるのダメだとわかっていても気づいたら調べています💧
    縦抱きの時は足を少しバタバタするだけでそんなに嫌がってはいません
    少しの成長でも不安に感じてしまう私おかしいですよね😥

    • 6月20日
  • m_m

    m_m

    分かります〜🥲
    結局、調べちゃうんですよね🙃
    良いことなんてないのに。
    それなら縦抱きが好きなんだと思います🥰
    うちも反りがひどくて抱っこ大変すぎるので縦抱きにすると反らない?反れないのか分からないですけど、私も抱っこしやすくなったので😝
    そんな事ないですよ!不安だとしても成長を感じてる事がまず素晴らしいです👏❤️
    この成長は今のタイミングで良いのかとか、思ったりしますよね🥹💦

    • 6月20日
  • あおちゃんママ

    あおちゃんママ

    調べても不安になるだけなのに調べてしまいますよ😥
    成長を喜びたいのに泣かないという不安がありあまり喜べないです
    子供が泣かない分私が悩んで泣いてます😭ダメな母です😞

    • 6月20日
  • m_m

    m_m

    分かります、分かります🥺
    調べてまたネガティブになっての繰り返しになるんですよね😭
    あおちゃんママさん!!!絶対泣いてないわけじゃないですよね?ちゃんと泣く時もありますよね?それでいいんです🤢💕ずっと泣いてるのも大変です。
    寝返りやずり這いはどうですか??

    • 6月20日
  • あおちゃんママ

    あおちゃんママ

    絶対に近いくらい泣かないんです💦
    寝返りは今日できるようになりました!
    仰向けの状態でずり這いはするようになりました!

    • 6月20日
  • m_m

    m_m

    1日に1回も泣かない日ありますか?🧸
    わ!今日!?おめでとうございます😳🩷
    すごい、頑張ってますね!!
    仰向けのずり這い、すごいです😎
    うちの子してないので見てみたいです😚💓

    • 6月20日
  • あおちゃんママ

    あおちゃんママ

    グズグズという時もあるけど泣きはしないですね😭だから、余計に心配になります
    5ヶ月頃なってから急に泣かなくなりました
    頑張って寝返りもしますが、喜びたいですが泣かないという不安があって😥

    • 6月20日
  • m_m

    m_m

    グズグズするのも偉いですよ!
    何かを訴えてるはずなので🥰
    5ヶ月に入る前は割と泣いていたってことですかね??
    寝返り返りが出来なくて泣いたり、そのうち泣くと思いますよ!!
    うちの子もたまにそれで泣きます。寝れなくて。
    まずは喜んであげてから不安になりましょ!!
    べびもママがまずは喜んでくれると嬉しくてニコニコしてくれます❤️

    • 6月20日
  • あおちゃんママ

    あおちゃんママ

    泣いていました!
    寝れなくて泣いてたのも無くなり目をこすって寝るようになりました
    泣いた時や怒った時の声が出なくなりました

    • 6月20日
  • m_m

    m_m

    泣いてたんですね!
    じゃあ、すごい大人かも🥹💓
    泣かずに寝れるって凄いと思います!
    結局ないものねだりなんですけどね😭
    喃語とかで喋ったりはしますかね?😊

    • 6月20日
  • あおちゃんママ

    あおちゃんママ

    すごい喋るようになりました!
    車に乗ってる時後ろで一人で一生懸命におしゃべりしてます😊
    今日、もう1回病院行って相談してくることにしました!

    • 6月21日
  • m_m

    m_m

    すごいですね😳💓
    車でもしっかりお喋り出来て良い子です👶!!
    想像するだけでかわいい🥺💕
    そうなんですね、不安な事は相談が1番早いですもんね🧸

    • 6月21日