※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

娘の昼寝の時間がバラバラで、外出がストレスになっています。家で昼寝をさせたい理由は、外で寝るのが苦手だからです。この場合、皆さんはどう対処しますか。

娘が昼寝を12時から15時の間に1時間半ぐらい
します。
昼寝は家でさせたいので、その時間以外で
外出したりしてるのですが、毎日昼寝する時間
がバラバラな中それに合わせて出かけたりするのが
ストレスになってきました。
家で昼寝をさせたい理由は、
外でうまく寝れないタイプで外でも寝ぐずりすごく、
物音ですぐ起きるからです。

この場合皆さんならいつ外出するか、
もしくは昼寝のタイミングは無視して
好きな時間に外出し慣れてもらうか、
どうしますか??

コメント

Y&S

私は家で寝てもらいたい派なので
午前中出かけて
お昼ご飯は家で食べて
そのまま昼寝
起きてから外出です!

上の子も下の子もそうしてます!

  • ままり

    ままり

    教えてくださりありがとうございます😊!

    • 7月1日