「うつ伏せ」に関する質問 (58ページ目)





4点お聞きしたいです。良かったら教えてください✨ ①赤ちゃんって急に泣き止むときありますか? さっきまでぐずって泣いてて、抱っこしてたのですが、急に「うっ」と言って泣き止みました。そのあとは普通に授乳して、にこにこしたり、いつも通りな感じです。急に「うっ」と言った…
- うつ伏せ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 泣き止む
- はじめてのママリ
- 2



あんまり泣かない赤ちゃんって 成長しても小さいことは気にしないタイプの子どもになるんですかね?🤔 うちの子は生まれた頃からあまり泣かなくて母乳外来や病院、保育園でも「ドッシリしてるね〜」「落ち着いてるね〜」と言われます。 私から見たらのんびり屋さんかな?って感じ…
- うつ伏せ
- 保育園
- 病院
- チャイルドシート
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1




赤ちゃんはうつ伏せ苦しくないんですかね? すごく苦しそうな声出すので心配になりました。 最近寝返りができて自分でうつ伏せになるのですが 大丈夫なのかなと思い質問させていただきました
- うつ伏せ
- 赤ちゃん
- 夫
- 寝返り
- Rose
- 0

出産後初めて旦那に子ども預けて友達とランチ。 帰ってきたら、やっといてって言ったこと何一つやってくれてない。 それはいいとして、子どもリビングに放置(ベビーベッドで寝かせて)してゲームしてた。 哺乳瓶も消毒してくれてないし、キッチンは散らかったまま。 ぴよログも記…
- うつ伏せ
- 旦那
- 授乳
- 哺乳瓶
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 4

6ヶ月でつかまり立ちしたお子さんいる方、その後歩くまでどんなペースでしたか??😌💗 ハイハイすっ飛ばして(移動はずり這い)つかまり立ちできるようになっちゃいました😂 ハイハイ見たい😭笑 おすわりも、うつ伏せから1人で座ったりはできてます🥺
- うつ伏せ
- つかまり立ち
- ハイハイ
- おすわり
- はじめてのママリ
- 3






5ヶ月、なかなか首が座りません。 生後5ヶ月の次女ですが、なかなか首が座りません。 しっかりはしてきていますが少しぐらつきあり。 4ヶ月検診で首の座りが確認できず再になりました。 長女も4ヶ月検診は再になっていますが、長女よりも少し遅いかなと思います。 2人目なので…
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 4



夜なかなか寝てくれない時抱っこするの疲れてベッドに寝て私の上にうつ伏せにしてトントンして寝かしつけてます。 そのまま私も寝てしまって赤ちゃんが1.2時間うつ伏せで寝てます。 乳幼児突然死の危険ありますか? 昨日は目が覚めたら私の体の上で横になって寝返りした形になっ…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 乳幼児
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1

5ヶ月半の赤ちゃん、ずっと指しゃぶりばかりしてます。 おもちゃを見せても手を伸ばすことなく指しゃぶり。 寝返りして視界も広がっているのに手を伸ばさずうつ伏せのまま指しゃぶり。 もうおもちゃに手を伸ばしてもいい頃ですよね?心配です。
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 指しゃぶり
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後5ヶ月の息子がいます! まだ寝返りしていなくて時々上半身だけ反るようにすることはあるんですが下半身は全く動きません。 うつ伏せにしても飛行機ポーズ?もしないし成長遅れているんですかね、
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 息子
- 寝返り
- 飛行機ポーズ
- ゆちゃ
- 3




むせる?咳?カハッカハッといった感じが1ヶ月程続いてます。ミルクも飲めているし、離乳食も食べるし、夜も咳で起きたりしたことは一度もありません。おしっこうんちも出ています。 1か月前に予防接種があり、喉も見てもらいましたが赤くないから大丈夫だと言われました。胸の音…
- うつ伏せ
- ミルク
- 離乳食
- 予防接種
- 小児科
- はじめてのママリ
- 0
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード