※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

朝4時前後からの睡眠攻防がつらく、いつまで続くか不安。新生児の時よりしんどい。寝不足で羨ましい。ゴールが欲しい。

うつ伏せになって起きて、うつ伏せになれなくてずぐって
朝4時前後からの攻防はいつまで続くの😭
時間が解決しますねー、と言われたことあるけど
結構しんどい💦
なんなら新生児のときよりしんどい…

日中も寝ないし、寝ねくれる子が本当に羨ましいと思ってしまう…
せめていつまでってゴールがわかったらなんとか頑張れそうなものなのに…

コメント

2児mama☆ひな

めっちゃわかります!
1人目は15分おきぐらいにうつ伏せになって
泣いてました(ToT)/笑

新生児もなかなかだったけど
新生児の時よりしんどぉーって思ってました😅

いつのまにか泣かなくなったけどしんどいですよね。。。
ほんと休める時に赤ちゃんと一緒に休んでくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝起きて、1日がスタートしてしまえば眠いものの
    スイッチが入って大丈夫なんですが、もー夜〜朝の覚醒がしんどすぎます😱

    昼もあまり寝ないので
    なんとか旦那やサービス利用して自分の心身守りながらやっていきます…

    ひよっこさんは二児のママさんだからより大変だと思いますが
    お身体第一にご自愛ください🙏

    • 10月19日