「うつ伏せ」に関する質問 (511ページ目)


今日から9週目に入りました。 お腹が急激に大きくなり、太った?と思って体重を測りましたが、体重の変化はなく。。。 元々腰痛持ちでしたが、お腹も出てきたのもあってか、よちよち歩きになるぐらい腰痛が酷くなりました。 うつ伏せになってのマッサージも赤ちゃんを圧迫するか…
- うつ伏せ
- マッサージ
- 体重
- 妊娠9週目
- 赤ちゃん
- あかちゃん
- 2











就寝時のオムツについて教えてください。 下の子男の子で体重16キロ、身長93cmぐらいです。 最近うつ伏せで寝てることが多くて 起きたら高確率でおしっこ漏れしてます😭 今はグーンのBIGを使ってます。 みなさんならどうしますか?😭
- うつ伏せ
- オムツ
- 体重
- 男の子
- おしっこ
- しんぐるママリ🔰
- 4


生後6ヶ月 生活スケジュールについて うちの子は活動限界時間が短いのか、1回の睡眠時間が短いからなのかすぐに眠くなってしまいます。 一日に朝寝を2回、昼寝を2回、夕寝1回 それぞれ30分ずつします。 ちょこ寝なので寝かしつけをして一日終わる感じです😔 身体が大きめなのこ…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後6ヶ月
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 6



生後7ヶ月うつ伏せで寝ます 現在ベビーベッドで寝かせています。 寝返りと寝返り返りはできるのですが、最近夜寝入った後にうつ伏せになってしまいます😭 カメラをつけているので起きてる時は戻しているのですが、夜中はなかなか気付けませんし、戻しすぎると逆に起きてしまうこ…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- ベビーベッド
- グッズ
- はじめてのママリ🔰
- 4

義母が歩行器を買ってあげたいと言ってると旦那から言われました。 生後10ヶ月の息子はまだハイハイはせず、最近やっとうつ伏せからお座りできるようになったばかりです。 つかまり立ちもまだしたことがありません。 健診の時も保健師さんに歩行器は使わない方がいいと言われまし…
- うつ伏せ
- 旦那
- 生後10ヶ月
- 義母
- 歩行器
- はじめてのママリ🔰
- 18










先日保育園の入園説明会で、うつ伏せ寝は危険だから仰向けで寝かせる練習してくださいと言われたんですが、練習でどうにかなるもんなんですかね?😂 下の子は今、写真のような授乳クッションの中心部ににもたれかけさせるような感じで仰向けで寝かせて、余った左右の部分で体を包…
- うつ伏せ
- 保育園
- 授乳クッション
- 写真
- 体
- はじめてのママリ
- 5

関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード