
コメント

りんご
うつ伏せの時だけですか?

雷注意
撮れるなら動画を撮って、小児科で見せると良いですよ。
-
はじめてのままり🔰
そうですよね、、一度見せたら、てんかんは激しく打ち付けるよと言われました
- 3月6日
りんご
うつ伏せの時だけですか?
雷注意
撮れるなら動画を撮って、小児科で見せると良いですよ。
はじめてのままり🔰
そうですよね、、一度見せたら、てんかんは激しく打ち付けるよと言われました
「ココロ・悩み」に関する質問
新人が入社して1ヶ月くらい社員食堂で5人で食べてました 新人3人と私と同期です でも、食堂が潰れて、それからは作業の部屋で別れて食べてます 作業の部屋はAとBあり、私達と新人は部屋が別で隣同士です 2週間くらい作業…
会社の人たちにBBQに誘われました。 男性3人、女性2人(うち1人は私です)で行くらしいのですが、幹事から「◯◯ちゃん(年下の独身女性)1人だと可哀想だったから助かる!」と言われました。 その子が女性1人の参加になら…
小児科で子どもの症状を伝えてるのに、具合が悪いから、お腹の調子が良くないからって言われてました。 子どもの症状を現在の症状を診察の上で、伝える必要があるではありませんか。それなのに、夜、寝られないんです。っ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのままり🔰
うつ伏せの時だけのような気がします
りんご
主人がてんかん持ちで、仕事で重度の障害のあるお子さんとかかわってきました。
ある動作の時だけというのはあまり聞かない気がします。遊んでいても食事してても何ししても発作起こる時は起こるというイメージです。
日常過ごしててほかの時には全くないとなれば、可能性は低いような気もしますが、まだ言葉も出ない時期なので難しいですね。
ぼーっとする発作もあるので見分けにくいです。
小児科に見せて、健診で見せて、支援センターとかに看護師さんいらっしゃったりもするので、色んなところで見せてみて下さい。
その1回で脳にダメージが来ると言うことも考えにくいです。
心配ですね、、。
はじめてのままり🔰
分かりやすくありがとございます。
一度、小児科で診せたら違うよとは言われました。
ぶるぶるっと身震いしたあとは、ニコニコと笑ったり意識的には問題ないので違うのかなーと思ったり、、、
普段ほぼワンオペで2人で過ごすことが多いので、調べ出したら一つ一つの動作が普通なのかなと不安になりエンドレスです😭