「うつ伏せ」に関する質問 (550ページ目)








生後4ヶ月になった娘がいます。まだ首が座りません🥲 半分座っている?ようですが、皆さんのお子様はいつ首が座りましたか?また、うつ伏せ練習は毎日されていましたか?
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- ふたりのママ
- 9











あと一週間で生後4ヶ月になる赤ちゃんがいるのですが うつ伏せ練習をしても全く頭が持ち上がりません… 縦抱きにすると自分で頭を支えるのですが、たまにグラつきます。 周りの子と比べてはいけないと 思うのですが、うつ伏せ練習をしても 全く上がらないので心配です。
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 1

6ヶ月で、うつ伏せのときはしっかり首を上げて周りも見れるしぐらつかないんですけど、真っ直ぐおすわりさせると小刻みに頭がグラグラするときがあります。これは大丈夫でしょうか?
- うつ伏せ
- 夫
- おすわり
- はじめてのママリ
- 2


マットレスと敷パッドの間におねしょシーツを入れたら通気性は悪くなりますか? 万が一うつ伏せで顔が突っ伏した場合呼吸の妨げになり、窒息の原因となるのでしょうか? マットレスはベビー用の硬めです。
- うつ伏せ
- ベビー
- おねしょ
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 0




【授乳中の咳き込み】 産まれてから今までずっと、授乳しているとまぁまぁの頻度で母乳が気管に入るのか咳き込みます。 基本の授乳姿勢から縦抱き授乳姿勢、フットボール抱き、うつ伏せ授乳など、色々と試したんですが、咳き込む頻度は特に変わらず、。 昔は心配すぎて小児科…
- うつ伏せ
- 母乳
- 小児科
- 赤ちゃん
- 授乳中
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後5ヶ月になる息子が自閉症、発達障害なのではないかと悩んでいます。低月齢では到底診断ができないこと重々承知の上で相談させていただいています。どうか、厳しいお言葉はご遠慮ください、、 産まれた時病棟で1番異常な程泣いていた、看護師さんにも怒りん坊だねと言われ…
- うつ伏せ
- ミルク
- 夜泣き
- おもちゃ
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 15

関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード