「うつ伏せ」に関する質問 (551ページ目)




来週で9ヶ月になる娘がいます。 元々うつ伏せが嫌いみたいで、寝返りをしても機嫌のいい時しか寝返り返りをしなくて、大抵は泣いて助けを求めます。 最近座った状態からハイハイの形になるのですが、足が抜けるとそのままうつ伏せになってしまいます。 うつ伏せが嫌いなのかズリ…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 体
- ハイハイ
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 3

主人が子どもを足で転がして時折頭を打つことが気になるのですが、心配しすぎでしょうか。(生後5ヶ月半) 家で主人と子どもと過ごしているとき、主人がジョイントマットの上でうつ伏せになっている息子を足で転がして仰向けに戻します。 ソファから足を下ろしたり立った状態から…
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- ジョイントマット
- 息子
- 喧嘩
- はじめてのママリ🔰
- 12











2人目本当可愛いです😍❤️ 最近寝返りマスターからの うつ伏せで寝るのが好きみたいです😪 ムチムチ感もすごくて顔も四角い。。。笑 そこも愛おしくて、、、🤣❣️ そこで質問なんですが 上の子も撮ったんですが 下の子もマタニティからnew born、100日と 撮りました♡♡ ハーフバース…
- うつ伏せ
- マタニティ
- 写真
- 上の子
- 2人目
- 𝚊𝚢𝚖𝚊𝚖𝚊⑅◡̈*.
- 1








とにかく寝ません。 生後5ヶ月の息子。 とにかく寝ぐずりなかなか寝ません。 眠くなると寝返りをしたがります。 うつ伏せ寝がこわいため阻止してると泣きます。 かといって、うつ伏せにさせたところですんなり寝ません。親の顔を見ながら抱っこ〜っと大泣きします。 抱っこする…
- うつ伏せ
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2


4ヶ月くらいから、チャイルドシートや膝の上に座らせておくと、首だけを前に出すようになりました(伝わりますか??)💦シートや膝に頭をつけておいた方が明らかに楽なはずなのに...運転中やお風呂の時にそれをされてしまうと危なっかしくて心配です😭 一応4ヶ月検診では首座り済み…
- うつ伏せ
- お風呂
- チャイルドシート
- 寝返り返り
- 4ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後7ヶ月の女の子。 うつ伏せを嫌がります😣寝返りはできるのですが、やる気がないみたいで自分からはほぼしません。 なので私がうつ伏せにさせてずり這い等練習させようと思うのですが、うつ伏せにさせると嫌なのかすぐに泣き出します😭 同じような赤ちゃんいらっしゃいますか…
- うつ伏せ
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 女の子
- 寝返り
- はじめてのママリ
- 1



関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード