
コメント

退会ユーザー
癖になると後に大変そうだなと思いました🤔

みっふぃ
5時間はやったことないですねえ〜🤣タイミングみて一度立ち寝かしてました!でも生後1ヶ月となると、ずっと抱っこの時期ですよね🤣💕(笑)置くと泣いてゆっくりできないし...
でもずっとコアラ抱っこは厳しいし...タイミングあいそうなときは体制変えて置くことも視野に入れていいと思います😳
-
ばんび
上に置いとくと大変ですが楽ちんでもあって😂
本当にずっと抱っこしないとすぐ背中スイッチで🤣
たしかに心配なら体勢たまに変えてあげればいいですね!😂- 11月10日

♡♡♡
心配であればやめた方が良いと思いますが、長く寝て欲しい気持ちはとっても分かるので、呼吸が正常かなど常に赤ちゃんの様子を留意しながらなら…本当に寝て欲しい時のたまになら…とも思いました🥺
あくまで自己責任なのでSIDSが絶対おきないとは言えませんが…😢💦

3人年子の4人目出産まま
めっちゃやってましたよー!3人ともお昼寝は新生児の頃からそうやって寝てました💓
うちの子は!の話ですが😅
ばんび
窒息の恐れがなければ問題ないんですかねぇ。