
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも同じです!
4ヶ月検診のときに、咳なのかむせてるのかよく分からなくて、って相談したら、寝返りした刺激とかでケホケホする子は多いよ、って言われました✨
あんまり頻繁で、おかしいと思うなら受診したらいいけど、体勢変わるのに赤ちゃんが慣れたらおさまってくると言われたのでそのまま様子見てます😊
はじめてのママリ🔰
うちも同じです!
4ヶ月検診のときに、咳なのかむせてるのかよく分からなくて、って相談したら、寝返りした刺激とかでケホケホする子は多いよ、って言われました✨
あんまり頻繁で、おかしいと思うなら受診したらいいけど、体勢変わるのに赤ちゃんが慣れたらおさまってくると言われたのでそのまま様子見てます😊
「うつ伏せ」に関する質問
暴れる子(6ヶ月)のお風呂の入れ方について、皆さんどうされてますか?😭ワンオペ育児なのですが、今まではお風呂場のシンクにマットをひいてお風呂に入れてたんですが、ついに限界が来てしまいました💦 一時期は一緒に入…
うつ伏せで顔を下にして寝るのどうしたらいいですか😭! 寝返りがえりができず顔を横向きにしてねることができないです。 寝返り対策は色々試しましたがすべて突破です。(防止ベルトは推奨されてなく良くないときいたので…
寝ていても寝返りですぐ起きてしまいます。 どうしたらいいですか? 寝ている途中で寝返りして首をあげてキョロキョロして泣きます。 顔を下につけることはなく、顔をずっと上げて、うつ伏せで寝ることはありません。 仰…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
そうなんですね!!大人も体勢を変えたり刺激でケホケホすることありますもんね💦
この時期乾燥もあるんでしょうか😣もう少し様子を見てみます!