「うつ伏せ」に関する質問 (513ページ目)




5ヶ月から使える、うつ伏せで長い時間遊んでいられるおすすめのオモチャ教えてください☺️ 寝返り・うつ伏せで腕で上半身を持ち上げる動作はできますが、お座りはまだバンボでしか無理です。 寝返りを覚えてから、仰向けでする遊びやメリーでは全然遊んでくれなくなりました😂 …
- うつ伏せ
- おすすめ
- 飛行機
- 遊び
- 布絵本
- はじめてのママリ🔰
- 1

2人目妊娠してからお腹大きくなるにつれ腰痛が半端ないです😂 早く出産してうつ伏せになってマッサージしてもらいたくて溜まりません🥺🥺🥺 腰痛はやっぱり我慢する以外方法ないですよね?😂
- うつ伏せ
- マッサージ
- 2人目妊娠
- 出産
- ♡
- 1

明日で5ヶ月になりますが、なかなか首が座りません! 寝返り、うつ伏せで周りキョロキョロはできるのですが😓 みなさんの赤ちゃんは何ヶ月で首座りましたか?
- うつ伏せ
- 赤ちゃん
- 寝返り
- はじめてのママリ
- 7

自分で寝返りしたあとうつ伏せから、バランス崩して 布団の隣の床に頭ゴッチンしてしまったんですが 大丈夫でしょうか?💦 ちょうどジョイントマットの隙間に当たってしまい💦 泣かずに機嫌はいいですが..
- うつ伏せ
- ジョイントマット
- 夫
- 布団
- 寝返り
- 🤍
- 2



4ヶ月の娘ですが、うつ伏せで頭を上げることができますが、縦抱きするとまた不安定です💦 息子が早かったので心配になってきたのですが、そのうちしっかりしてくるのでしょうか?🥲
- うつ伏せ
- 息子
- 縦抱き
- 初めてのママリ
- 3



生後4ヶ月になったばかりの男の子ママです(^^) まだうつ伏せが下手っぴで毎日練習してますが 頭が上がらなくて苦しそうにします😅 体はひねりまくって先に寝返りしてしまいそうです😅 そのうちうつ伏せも上手になりますかね? 同じような方いらっしゃいますか?😂
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- 男の子
- 体
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後5ヶ月半の女の子です。 寝返りがまだ完全ではなく 腕がぬけない状態です。 寝返りやうつ伏せをさせた時に あまり頭?顔?が上がりません💧 同じようなかたいらっしゃいますか?😭
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 女の子
- 寝返り
- あちゃん
- 1




スリーパーおすすめありますか? 生後10ヶ月です。 うつ伏せ寝が多いのですが前チャックは痛いですかね? ボタンの方がオススメですか? 寝相悪めの子にオススメのスリーパー教えてください
- うつ伏せ
- 生後10ヶ月
- スリーパー
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 4







生後4ヶ月半(修正3ヶ月)の娘がいますが、 うつ伏せ練習をしても 嫌いなのか最終的には泣いて しまって なかなか首が上がりません。 間にタオルを挟んでみると 少しですがあがってるようにも思います。が、 新生児の頃から右に向き癖がついてしまっていて 今も治らず そのせいな…
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- バウンサー
- ベビーカー
- 新生児
- りぃ🧸🤍
- 1



昨日から一気に寒くなってきました🥲🥲 生後3ヶ月の赤ちゃんを育ててます👶🏻 普段着と寝る時の服装を聞きたいです! 最近寝返りを覚えてうつ伏せで寝る時もあります。 その寒さ対策もおしえてほも教えて欲しいです!
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 服装
- 寝返り
- 🐶
- 2

生後4ヶ月の息子、離れると泣いて大変です😵家事も離れて出来ないから困る😑拳しゃぶりもすごくてほっぺたが赤くなってるし🌀うつ伏せになってうなりなぎら、拳しゃぶり、泣き声が本当に、しんどいです💨 もうすぐ5ヶ月ですが、どんな感じですか?
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- 家事
- 息子
- うなり
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード