※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せ寝になり、寝返りができないため心配。初めての状況で長時間ぐずることも。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

もうすぐ5ヶ月になる子です。
寝返りはできますが、寝返りがえりはできません。

昨夜寝かしつけをしてから2時間後くらいに寝室へ行くと、うつ伏せ寝になっていたので仰向けに直しましたが、起きてしまいそこから1時間半ぐずりました。最終あきらめて授乳し寝かせました。
寝返りがえりができないのでうつ伏せ寝は心配です。
うつ伏せ寝は昨日が初めてだったので、寝ている間の観察もしたことがありません。
でも毎晩のように仰向けに直しては起きてしまい長い時間ぐずるとなると自分の体や気持ちが大変です。

ちなみにベビーベッド、ベビー布団で寝かせています。
うつ伏せ寝をしたので枕と掛け布団をとり、部屋の温度をあげて1枚多く着せて寝かせました。

みなさんこのような時期はどう乗り越えていましたか?

コメント

みな

寝返りがえりできるようになるまで両サイドペットボトルおいて
寝返りしないようにしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただいてありがとうございます!2lのペットボトルだと蹴ってしまうことはなかったですか?

    • 3月1日
  • みな

    みな

    個人差ありますが、うちの場合は大丈夫でしたよ😊

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

うちの下の子がうつ伏せで寝る子で、結局ベビーベッドから全て排除、本人にはスリーパー着せて寝るしかできませんでした😂
最初は戻してたんですけどその度に泣かれて心が折れて…。
うつ伏せ寝はやっぱり熱がこもること、窒息が心配なので室温が高くなくて顔周りに物がなければ…とは思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    因みに寝返り返りは直ぐにマスターしましたよ😊

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心折れますよね、私なんか1回でこれ続いたら無理ってなりました笑笑
    掛け布団なくしたからといって暖かくしすぎは注意ということですね!ありがとうございます🥺

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子の時は「えーうつ伏せ怖いからひっくり返すな私なら」って思ってたんですけど、これは無理!!!と直ぐに諦めました笑。

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふたり産むとお母さんはやはり強くなるんですね😁

    • 3月1日