「うつ伏せ」に関する質問 (474ページ目)



生後10ヶ月 発達で気になることがあります😭 ●できること ひとり座り あやしたりするとニコッと笑ってくれる おもちゃの遊び方を見て真似しようとする(型はめ) おもちゃとおもちゃを打ち鳴らす パパを見てパパと言う 子供向け番組を観たり、好きな歌を聴くと喜ぶ ●気になるこ…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 着替え
- 生後10ヶ月
- 名前
- はじめてのママリ🔰
- 5


うつ伏せ寝の対策について教えてください。 生後4ヶ月の息子が一昨日くらいから うつ伏せ寝をするようになりました。 顔だけ横向きとかではなく、顔もうつ伏せです。 呼吸は出来ていますが 万が一があったら怖いのでその都度直してます。 しかしすぐうつ伏せになってしまうし …
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4

似た経験や分かる方いたら至急教えて欲しいです💦 今生後5ヶ月の息子が寝返りでうつ伏せしてたら、そのまま寝返りして床に頭からひっくり返ってゴンっと仰向けになりました。 本人はヘラヘラして笑ってますが、病院行った方がいいでしょうか💦💦
- うつ伏せ
- 病院
- 生後5ヶ月
- 息子
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後6ヶ月。頭が重いのはふつうですか?😭 寝返りは4ヶ月終わり、6ヶ月でズリバイできるようになりました。 うつ伏せも好きみたいで、ほとんどうつ伏せしてズリバイして遊んでます。 以前は頭重くてバタッと床につっぷしてましたが、今はそれも減りました。 けど、まだたまに頭…
- うつ伏せ
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- 水頭症
- はじめてのママリ🔰
- 5















もうすぐ生後9ヶ月になります。 産まれてから今まで、いまだに寝ぐずり(寝くずり?)があります。寝る時は基本布団の上でトントンなのですが、昼寝も夜も寝る前にギャン泣きしてむせるほど泣いて寝ます。 生後3.4ヶ月ごろにいっときセルフで泣かずに寝たこともありましたが、今は…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3



関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード