「うつ伏せ」に関する質問 (473ページ目)

生後5ヶ月になったばかりの子どもの日中の寝ぐずりが最近酷いです😭😭😭 (夜は授乳の後すぐ寝てくれます。深夜の授乳の後の寝つきも悪い時が最近出てきましたが、、) 腹ばい中に力尽きたようにうつ伏せになってぐずぐずしたり、あくびや目をこすりだしたら眠いの合図で、それが見…
- うつ伏せ
- 授乳
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2


ボディースーツのお股のところに、カレーがついたみたいにうっすーくうんちがついちゃってました😭 うつ伏せで寝るし、起きてから布団ずり這いしまくってたんですけど、みなさんなら布団カバー洗いますか?😂
- うつ伏せ
- 布団
- うんち
- カバー
- はじめてのママリ🔰
- 2














うつ伏せ寝についてです。生後3ヶ月後半から寝返りができるようになり我が子の成長を微笑ましく思ってた矢先、睡眠退行?というのでしょうか。これまで夜一人で寝ていた息子がギャン泣き抱っこで寝かしつけをしないと寝れなくなりました。ある日抱っこで寝かしつけをして布団に置…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 布団
- 息子
- はじめてママリ🔰
- 1

妊婦が整体、マッサージNGな理由って、下記でしょうか?16週になったので、とても行きたいのですが😭 ・血流が良くなりすぎる ・うつ伏せがダメ? ・押してはいけないツボがある ・お腹が張る 妊婦OKな所を探せば、安定期が来れば行っても問題ないのでしょうか??
- うつ伏せ
- 安定期
- マッサージ
- 妊娠16週目
- 妊婦
- ままり👶
- 4



バウンサーから落ちました… 目を離してきたのが悪いと重々承知なので、誹謗中傷は勘弁してください💦 朝、旦那の「うわっ!」て言う声で目が覚めました。 バウンサーに乗せていた体制から バウンサーから落ちた?ようでうつ伏せになっていたようです。 どう落ちたのか、落ちた瞬…
- うつ伏せ
- ミルク
- 旦那
- 離乳食
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後5ヶ月半の息子を育てています。 5ヶ月を過ぎたあたりから寝返りができるようになり、夜中、頻繁に横向き寝、うつ伏せ寝をするようになりました。 深い眠りになったのを見計らって仰向けに戻すのですが、 またしばらくして見ると、うつ伏せで寝ています。 仰向けに戻しても、…
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- スリーパー
- 息子
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4





関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード