コメント
退会ユーザー
ノロかはわかりませんが、ウイルス性胃腸炎の可能性高いかなと思います。
ノロの場合アルコール効かないので、ノロキラーなどで除菌して対策されるのがいいと思います🥲
これから下痢になるかもしれないです。
退会ユーザー
ノロかはわかりませんが、ウイルス性胃腸炎の可能性高いかなと思います。
ノロの場合アルコール効かないので、ノロキラーなどで除菌して対策されるのがいいと思います🥲
これから下痢になるかもしれないです。
「うつ伏せ」に関する質問
ままさんたち、、助けてください😭😭 生後9ヶ月息子、8ヶ月になってから夜泣きがまた始まりました。 ここ1週間かなりひどくて、夜寝かしつけるのも1時間半くらいかかるのはあたりまえ。。 いつも横になってオルゴールと…
生後4ヶ月 発達不安 ・新生児から夜通し寝る。夜泣きは一度もしたことがない。 11時間ほど寝る。 ・教えてないのにセルフねんねですぐ寝る。そしてよく寝る。 朝寝、昼寝、夜寝全て。 ・泣くのは眠い時だけ。 …
寝返りが出来るようになって楽しくなったのだろう我が子。 昨日ミルクの後寝返りしてうつ伏せで1時間近くいたのですが、3回くらい吐いてました😭 仰向けにしてもすぐうつ伏せになり吐く。 機嫌は良いので大丈夫でしょうかね
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり
明日の朝、小児科で検査すればわかりますかね?
もし下痢になったとしても、
ノロかはわからないですもんね🤣
退会ユーザー
3回ほど経験してますが、検査されたことないです😂
なにウイルスかわかったところで特効薬ないので、ウイルス出し切って脱水に注意して下痢ひどく続くなら整腸剤って感じです💦
ちなみに吐いたあとはすぐに水分補給するのはやってはいけないことなので注意なさってください😣
はじめてのままり
やはりそうですよね、、
ネット調べると特効薬ない、
ウイルス出し切るしかないんですね😇
下の子にうつらないように気をつけつつ、
とりあえず、水分補給気をつけてみます!
すぐにはあげませんでした!
牛乳飲みたいと言われましたが、
お茶にしました🥹🥲
ポカリなど買っておいた方いいかなと思いますが、ポカリ系が嫌いみたいで、、何か水分補給のおすすめとかあるんですかね🫠🫠