「うつ伏せ」に関する質問 (33ページ目)





新生児からの夜間の寝る布団について。 今はダブルベットとシングルベッドを繋げて 子供2人と大人2人で寝ています。 3人目が産まれるのに寝る布団で迷ってます。 今まで通りダブルとシングルのベットには上の子供2人と旦那に寝てもらおうかなと思ってます。 私は床に敷布団を敷い…
- うつ伏せ
- 旦那
- ベビー布団
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

うつ伏せ、ずり這い期の赤ちゃんの肌着について 前ボタンタイプだとボタンでお腹圧迫されたりして痛いでしょうか? 服もカバーオールで前ボタンなので、ボタンが重なったりするかもです😂 腰が座ってないので、頭からかぶるタイプは着せづらくて…
- うつ伏せ
- 赤ちゃん
- カバーオール
- 服
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 0



ずり這いっていつからしましたか? 2ヶ月半で寝返り始めて両手両足を上げる飛行機ポーズ?も1ヶ月くらい前から始めたんですが、ずり這いがまだです。 うつ伏せで手足をバタバタはさせるけど全然動きません😅
- うつ伏せ
- 寝返り
- 飛行機ポーズ
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後6ヶ月1週間を過ぎましたが他の子に比べてすごく発達が遅れてるような気がします... ずり這いはもちろんのこと寝返りもまだ、うつ伏せも長いことすると嫌がるのでどちらもできる兆しがありません。 最近することといえばとりあえず手にあたったものを握って口に入れるというこ…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後3ヶ月の子が、高さ30センチくらいのソファから落ちてしまいました。 私がキッチンで作業中、旦那がソファの近くにいたのですが、少し目を離したすきにおちてしまっており、うつ伏せの状態のところを発見し、すぐに抱き上げました。 すぐ泣いて、すぐ泣き止み、そのあとは普段…
- うつ伏せ
- ミルク
- 旦那
- 生後3ヶ月
- キッチン
- はじめてのママリ
- 2

生後5ヶ月、オムツについて。 寝返りするしうつ伏せで寝るしで、おしっこ漏れやオムツずれが出てきたのでそろそろパンツタイプに替えようかと思ってますが、うんちした時のオムツ交換が大変そうでなかなか勇気が出ない… テープタイプの方がうんちのオムツ交換楽ですよね? ペット…
- うつ伏せ
- オムツ
- 生後5ヶ月
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 5





生後半年です。 うつ伏せになっているとき、片足だけトントン床を叩くんですが、みなさんのお子さんもしますか?何してるんでしょう? リズムを取っているとか?🎶笑
- うつ伏せ
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1






幼児自慰でしょうか? 1歳1ヶ月の娘ですが、寝る時だけうつ伏せになってお尻を上下に動かすように動きます。 もし、幼児自慰であれば、いつかやめるときがきますか?
- うつ伏せ
- 1歳1ヶ月
- 自慰
- はじめてのママリ🔰
- 3




関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード