
生後5ヶ月の赤ちゃんが首を前に傾けるのは、首すわりや腰の状態が影響しているのでしょうか。うつ伏せや縦抱っこはできるため、首は座っていると考えて良いのでしょうか。
首すわりについて、生後5ヶ月なりたてです。
赤ちゃんの両脇や腰のあたりを支えて、体育座りした私の膝の上に対面で座らせると首が前に傾いてしまいます。傾くというか、前に落ちるような形です。(伝わりにくくてすみません🙇🏻♀️)赤ベコみたいな感じです💦これは首すわりがイマイチなんでしょうか?それとも腰が座ってないからなのでしょうか??
うつ伏せ、縦抱っこ、引き起こし等全てできるので首は座っていると判断していいのでしょうか、、、、
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
頭が重たいからそうなるだけじゃないですかね?
首座りの判断はうつ伏せにした時に、おもちゃを追って、左右に首が振れるかで判断すると言われました!
右向いている時に左でおもちゃを鳴らして左に向ける、反対も同様で
これができれば首が座ってると判断できるそうです
コメント